こんにちは!
先日のラモンテ * WorkRoomで開催したワークショップ、無事に終了いたしました♪
ので、今日はその様子と、参加者さまの作品を紹介しますね照れ
 
まずは気になる仕上がりから。
お二人ともさまざまな色の天然石をお使いになられたので、これはライトアップするとより一層 綺麗に違いないキラキラと思い、やってみました。
思ったとおり、素敵~!!
 
image
小さなコレクションオルゴナイト。ほんの2㎝四方の立体のなかに、いろんな色の天然石が きゅっ と詰まっています。
 
image
カーネリアンやマザーオブパール、サンストーンなどをふんだんに。まるで海のなかに浮かんでいるみたいです。トップに入れた水晶のポイントも存在感しっかり。
 
image
こちらも幻想的な仕上がりです。アメジストとペリドットの層の下に、優しい色合いの天然石を敷き詰めたデザイン。
事前に考えていた色合いとは全然違ったそうですが、「これはこれで、私らしいというか。意外で、いい感じ~♪」とのお声をいただきました(Tさん、感想ありがとうございます!)。
 
天然石はひと粒ひと粒 色合いや表情が異なります。そのうえ、オルゴナイトに用いるレジンは、その日の気温や湿度によっても左右されるため、固まるまでどのような仕上がりになるのかわかりません(時間の経過とともに、中の素材などが微妙に動くんです)。
「自分の思いどおりに、完璧にはいかない」という、天に任せるようなところ?があるのも面白いなぁと、常々思います。
 
宝石緑宝石緑宝石緑
 
作業風景もチラ見せ。

 

  
レジンに触れないよう手袋は必須です。
 

ご自身のアイデアで、色入れに挑戦されました。

 

 
作業をすると甘いものが欲しくなる!ということで、ブレイクタイムにスイーツ&ハーブティを。お喋りに花が咲き、おすすめの ビゴの焼き菓子 …撮るのをすっかり忘れて食べちゃいました~(笑)てへぺろ

宝石紫宝石紫宝石紫
 
WorkRoomでのワークショップ、7月の開催は
6日(土)、13日(土)、15日(月・祝) を予定しています。
 
詳細は こちら
平日に開催できる日もありますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪
お申し込み、お問い合わせは こちら まで

 

では、またクローバー