さあ、 土曜日が始まったぁ!

 

 

今週の漢字テストは 何点とれるかなあ。

 

 

今んところ、だいたい95点。

 

 

いつも 一個間違えとるお願い

 

 

 

現地校で英語漬けやのに、

 

ちゃんと 漢字を  少しづつ やけど覚えてるだけでもすげーや。

 

 

と期待しないことにしたら、 めっちゃ楽。

 

 

この前も、 旦那の一言とかに いちいち イライラしなくなった

自分がいて あたし、成長したなー!

 

と後で気づいた!!拍手

 

 

 

これから先も ポジティブに生きていく上で

 

一番必要な 考え方は

 

 

 

「切り替え!」

 

 

「切り替え! きりかえ! きりかえやー!」

 

 

 

いやなことがあっても、 すぐに 切り替えて 違うことが

 

考えられる 人間になりたい。

 

 

 

今までのあたしなら。

 

行きたいお店の目の前について、「臨時休業」の ふだを見た瞬間、

 

 

がーん!ガーンガーンガーン

 

 

 

なかなか 次に 足がむかず、 休みのお店に 文句がでる体質だったわ。

 

 

 

あと、 いやなこと 言われたりされたらずーっとそのあとも ひきずったり。

 

もやもやあせる

 

 

 

しかーし、 忘れるわけじゃないけど、

いやなことは 切り替えたほうが絶対に うまくいく。

 

 

はず。

 

 

ぶちゅー

 

切り替えが 早いほど 人生 特するんじゃねーか?ぽってり苺と思うこともキラキラ

 

 

 

ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星

 

 

ところで今日は アジろーを 日本語補習校に送ったあと、

 

 

美味しいバゲット系のパンでも買って帰ろうとおもい、

 

マノアの

ワイオリキッチンに行ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ、 はじめて 訪れたけど、すごい マノアーってところにあるんね。

 

 

 

いつも、マノアといえば、モーニンググラス くらいやったけど、

 

ここは、すごい 家族連れや 友達同士、 大勢で賑わってたわあ。

 

 

8時半に着いたら まだ 駐車場は 満じゃなかったけど。

 

 

9時代は やばい?

 

 

たまたまかな。

 

 

また あたしも一人じゃなくて はらぺこで ブランチをしに 行きたいなあ。おもた。

 

 

コーヒーが美味しいのかどうかは?知らんけど。

 

 

 

山の中の 静かな キッチンって感じ。

 

 

谷の中やけど。

 

 

 

 

いつも、 アジろーを 土曜日におろしたあと、 ちょっと近くのカフェをぐぐって

アイスラテとかを買うのが楽しみにしてたんやけど上差し

 

(これも、最近の物価高で やめたいとは思っておる)

 

 

 

 

この前は、 アロハベイクハウス に寄って、ジンジャースコーンを買って食べた。

アロハベイクハウスって カカアコにもあったよなあ。おもて。

 

 

 

今日も、ここ、ワイオリキッチンで

 

この

大きな サワードウ?

 

っていうパンを買おうと一瞬並んだけど、 長蛇の列すぎて 諦めたわ。

 

 

 

 

このパン。

 

 

 

 

諦めて、思いついたのが、

 

 

 

マノアのスタバ前のショッピングモールに入ってるパン屋さん。

 

 

 

ここで パンだけ買って 帰ったワン。

 

 

 

アジのおやつに チョコクロワッサンもなパンダ

 

 

 

ここのサワーパンも 試供品に置いてるのを 見つけて食べたらすごいおいしかった。

 

焼きたてやったからなおさらかなあ?

 

 

今夜、食べるのが楽しみすぎる。

 

 

おいしいチーズと生ハムも買って 友達ん家族んちいくねんグッド!爆笑

 

 

 

シャンパンも持っていくぷチュー

 

 

 

 

 

思わず、 英語もできないのに、 この試食のパンはどれ?

 

 

って聞いたわ。

 

 

そしたら、 あたしが 買ったパンだった。

 

 

 

 

 

 

左のカゴに入ったパンな。