6月のセッション受付可能日は

下記のとおりです。

 

 

  • 4日(火曜日)
  • 8日(土曜日)
  • 9日(日曜日)
  • 10日(月曜日)
  • 11日(火曜日)
  • 12日(水曜日)
  • 15日(土曜日)
  • 16日(日曜日)
  • 19日(水曜日)
  • 22日(土曜日)
  • 23日(日曜日)
  • 24日(月曜日)
  • 25日(火曜日)
  • 29日(土曜日)
  • 30日(日曜日)

 

 

セッションの開始時間は

  • 10時〜
  • 14時〜
  • 16時〜
  • 21時〜の4枠です。
 
セッションの所要時間は
60分から90分くらいです。
 
 
なお、他の時間でのセッションを
ご希望の場合はメールフォームから
お問い合わせください。
 
 
image
 
 

 

ご提供メニュー

数秘オンラインセッション 120分まで

 

詳細は↓下記リンクをご覧ください

 

 

お申し込み・お問い合わせは

メールフォームから

 

 

天然石オンラインショップ

 

 

 

 

 

 

Instagram

 
 
 

LINE公式

最新情報をLINE公式で配信中!

 

友だち追加は下記QRコードからできます。

 

初めて友だちになってくださった方には

①30分の無料数秘セッション

&

②2024年を

数秘と色でみるセミナー

資料PDFをプレゼント🎁

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

今日から6月に入りましたね

 

 

…ということで、

毎月恒例の

数秘と色のワンポイントメッセージ

ホームページにUPしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

6月は数秘でみると、「14/5」

色は「ブルー」

 

 

 

 

「5」はエネルギーの数になります。

 

 

今月は「変化の月」

物事が動き始める月にあります。

 

 

変化の波を上手に乗りこなすのに

大切なこと。

 

 

それは、

 

  1. 自分の中心、肚にいること
  2. 自分の感覚を信じること

 

 

それに尽きるかと

私は思ってます。

 

 

エネルギーって、一瞬でも

同じ形にとどまることはありません。

 

 

だから、

躊躇している時間なんてなくて。

 

 

「今だ!」と思ったら、

 

 

すかさず、パッと

 

 

掴みにいかなきゃなりません。

 

 

私はよく「変化はチャンス」って

言っていますが、

 

 

よく「チャンスの神様は前髪しかない」

と言われるじゃないですか?

 

 

それと同じ。

前から来た時に掴まないと、

だめなんです。

 

 

そのためには、普段から

準備しておかなくちゃいけません。

 

 

そのためには、

自分の本心の声が聞こえるように、

内側を静かで平和にしておくことが

必要なんですよね。

 

 

これまで積み重ねてきた、

知識や常識ももちろん使いますが、

一番頼りになるのは、

自分の感覚だけだということを

覚えておいてください。

 

 

あなたにとって6月も

素敵な1ヶ月になりますように♪

 

 

ご提供メニュー

数秘オンラインセッション 120分まで

 

詳細は↓下記リンクをご覧ください

 

 

お申し込み・お問い合わせは

メールフォームから

 

 

天然石オンラインショップ

 

 

 

 

 

 

Instagram

 
 
 

LINE公式

最新情報をLINE公式で配信中!

 

友だち追加は下記QRコードからできます。

 

初めて友だちになってくださった方には

①30分の無料数秘セッション

&

②2024年を

数秘と色でみるセミナー

資料PDFをプレゼント🎁

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

こんばんは。

 

 

今月から自分の仕事だけでなく、

外でも仕事を始めたので、

外出する機会が増えました。

 

 

今の私には外の世界は

いい刺激になっていて、

二つの生活を楽しんでいます。

 

 

image

 

 

そういえば、先日

かのミャクミャクにも

初めてお会いしました(笑)

 

 

image

 

 

 

 

絵でみるよりも、実物?のほうが

ずっとかわいかったですね。

(初めて絵で見た時はいったいなぜ…

このキャラクター?と思ったけど)

 

 

そして、ランチの時間は

女子トークで楽しんでいます。

 

 

ランチで感じたことなのだけれど…

トークって本当に人柄が出ますよね。

 

 

さて、

あなたは相手が好きなものや人の話を

していて、それが自分の嫌いなもの、

苦手な人だった場合、どうしますか?

 

 

①「私は嫌い、嫌」といって

とうとうと嫌な理由を述べる

 

 

②「私は好きじゃないけど…

そういうところもあるんだね〜」と

相手の価値観を尊重しつつ、

自分の意見は意見として言う

 

 

その時、結局①になりました。

 

 

それで

「私だったらどうするだろう」と

色々考えてみたんです。

 

 

私は②を選びたいと思います。

 

 

というのも、

他の人と好きなものの話で、

せっかく盛り上がっていたのに、

その人が話し始めたとたん、

空気が「どよーん」としてしまって…

 

 

「否定」の話のパワーって、

色に例えるなら、グレーっぽいと

いうか、ちょっとネガティブな

エネルギーが入ってしまう感じに

私には見えたんです。

 

 

ご本人はあくまで正直に

ご自分の気持ちを言っていただけで、

悪意はないのは重々分かってます。

 

 

でも、ご自分はいくら嫌いでも、

相手が好きなものであるわけで…

 

 

その言い方一つで、

相手の価値観を受容しつつ

自分の意見を言う感じになるのと、

 

 

ばっさり切り捨ててしまう感じに

なるのとで、その後の展開が

全く違うものになってしまいます。

 

 

今は多様化の時代。

色々な価値観が認められるように

なってきています。

 

 

だからこそ、

 

 

いったん相手の意見を

まず受け入れた上で、

自分の意見を言う。

 

 

というのはどうでしょう?

 

 

自分が投げたものが、

結局自分に返ってきます。

 

 

 

相手の価値観を強く否定せず、

認めつつも自分の意見は意見で

言い方を考えながら言う。

 

 

そのほうが結果的に、

あなた自身も生きやすく、

周囲からも受け入れられ

やすくなると思うのです。

 

 

ご提供メニュー

数秘オンラインセッション 120分まで

 

詳細は↓下記リンクをご覧ください

 

 

お申し込み・お問い合わせは

メールフォームから

 

 

天然石オンラインショップ

 

 

 

 

 

 

Instagram

 
 
 

LINE公式

最新情報をLINE公式で配信中!

 

友だち追加は下記QRコードからできます。

 

初めて友だちになってくださった方には

①30分の無料数秘セッション

&

②2024年を

数秘と色でみるセミナー

資料PDFをプレゼント🎁