今週は
わたくし
ショコラティエになっておりますドキドキ

製作 3日目を迎えた
ボンボン ショコラキラキラキラキラキラキラ

やれば できるっひらめき電球
(かなっ?)

わたしも
だんだんショコラティエっぽく
扱えるようになってきたかしらん

いやいや 
でも でも

ガナッシュの状態やら
型や環境の温度湿度管理やら
結晶化させる時間も必要だし
チョコレートの状態を見極めたり

なかなかショコラは奥が深いもの
そして時間もかかるものDASH!

本当に朝から晩まで
ショコラづくしの3日目は
作業おわったのは
深夜でしたぁ〜ワ ;^_^A叫び叫び叫び

{27EAE03D-6A99-4490-A149-9B355DB29C71}

まずは 昨日仕込んだガナッシュを
一口サイズにカット

{34222B09-0A46-4E6B-B3E3-76E488063D2A}

ギッターと呼ばれる専用のお道具が
大活躍

以前はワンカット ワンカット
ナイフで切っていたんですよねぇ

{EF0B91AE-E931-47F9-9CF4-DA9726CFE6AD}

やっほークラッカークラッカークラッカー

美しく シャープなエッジに
思わず やっほークラッカークラッカークラッカー
と テンションあがっちゃいますネ

{54F4AFC0-A151-4F56-A900-FEAE134D6289}

そして チョコレートコーティング

ひと粒 ひと粒
テンパリングしたチョコレートに
どぼんとつけて
フォークみたいなお道具で
引き上げるんですキラキラキラキラ

{D19B2940-9037-476E-8672-97E05EC4E685}

昨日は
この作業を800回叫び

そりゃ〜深夜になりますワ

そして 案の定 
腰も痛くなりました ;^_^A

{4C497428-F946-484A-B8A5-A23E6F5E2E86}

手間ひまを惜しまず
丁寧に作る ボンボン ショコラドキドキ

愛情いっぱいに仕上げた
ショコラを
みなさまに楽しんでもらえたら

疲労も
腰痛も
吹っ飛びますワ

さぁ〜
もう一踏ん張り

2019年1月の営業日
11時から5時
25日(金)、26日(土)、27日(日)

2019年2月の営業日
11時から5時
1日(金)、2日(土)、3日(日)
8日(金)、9日(土)、10日(日)
15日(金)、16日(土)、17日(日)
22日(金)、23日(土)、24日(日)

その他、ご質問、お問い合わせなどもメールアドレスからでもお伺いいたします。どうぞよろしくお願いします。

アドレス: patisserielamieux@gmail.com

{69DE5759-33B4-4D8C-8E13-0969E630A152:01}

Patisserie La Mieux
富田恭子
犬山市東古券110の3
メールアドレス : patisserielamieux@gmail.com