年収380万円の40代

妻と中学生の息子と節約しながら

小さな暮らしをしています

 

世帯年収は550万円くらいです

 

毎朝7:00に更新中!

 

 

 

冷房代節約のため

めっちゃ吟味した結果、

無印良品のサーキュレーターを買いました!

 

 

 

 

15年使ったホスクリーン(スポット型)が壊れました。

 

我が家は4つのホスクリーンが設置してあります。

そのうち1つが壊れました。

 

 

▼15年365日働いているホスクリーン

ホスクリーンの交換

 

 

▼若干錆が浮いてきているが現役バリバリ

ホスクリーンの交換

 

 

川口技研ホスクリーン公式:

https://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monohoshi/

 

 

 

 

 

 

 

 なぜ4つのうち1つだけ壊れたのか

壊れたその1つだけは、

パラソルハンガーをぶら下げて使っていました。

 

ある日突然、

パラソルハンガーをぶら下げたポールごと落下しました。

 

 

▼パラソルハンガーのイメージ

パラソルハンガー 20本掛 かわいい おしゃれ 洗濯ハンガー タコ足 タオルハンガー 物干しハンガー 外干し 洗濯干し 洗濯物干し 洗濯 物干し 室内干し 部屋干し 屋外 ラテカラー ブラウン ブルー ホワイト LTR ラテリア 送料無料

 

 

 

ホスクリーンにパラソルハンガーをぶら下げて、

扇風機やサーキュレーターで風を当てて干していると

緩やかにではありますがパラソルハンガーが回転します。

 

 

 

 

ホスクリーン

出典:川口技研公式ホームページ

 

 

 

 

この緩やかな回転が15年間もの長期にわたって

ホスクリーン本体に負荷をかけていたと思われます。

 

ホスクリーン耐荷重である8kg近い洗濯物を干しつつ

風で負荷をかければ摩耗して当然かもしれません…

 

 

▼こちら側が摩耗したかな?

ホスクリーンの交換

 

 

 

ホスクリーンの交換の取扱い説明書

出典:川口技研公式ホームページ

 

 

取扱い説明書にある「カチッ」という音がしなくなって

引っかかりがなくなり、

ポールが接続されなくなりました。

 

 

※他の3本は物干し竿などをかけているので

回転の負荷はかからないことから

今のところ壊れる気配はありません。

 

 

 

新品でも安い!『メルカリ』で探してみた。

 

 SPC型2本セット新品の定価は?

 

我が家と同タイプのSPC型2本セットは

楽天市場で検索したところ、

6,500円程度が相場でした。

 

 

 

 

 

 

 

 メルカリの相場は2割安程度

 

それに比べてメルカリでは新品にも関わらず

4,000円前半で売られている商品が少なくありませんでした。

 

 

▼メルカリでも沢山出品されている

メルカリで出品されているホスクリーン

 

 

2,000円近く値段が違うので

今回はメルカリで購入することとして、

自分で取り付けてみようと思います。

 

 

▼続きはこちらからどうぞ

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

\フォローはこちらから/

 

 

 

 

我が家のふるさと納税定番品です