■一体どれだけ固定概念で選択肢が狭まってるんだろう! | まりこの心の翼

まりこの心の翼

悩みを生み続ける荒波マインドから、何かあっても心地良い状態に戻せる凪マインドにチェンジして、
人生を面白く、豊かにしていく考え方、心の育て方をお伝えしています。



先ほど、
Facebookにある投稿をしました。


{9DE99AF0-C075-406B-8F01-6E62DAF534F3}

こーゆーので日本茶を淹れても、
味は変わらないのかしら?
と。


それに対するししょーのコメントにヤラレタよ。



こんにちは。
心屋認定講師まりこです。



ぢんさんから、
「いつもコレ」
とコメントが入りました。



奥様のともちゃんが
素敵は急須を持っているのを知っていたので、

「急須あるのに?」
と、コメントを返したら、

「量が分かりやすいし、色も良く見えるし。」




たーしーかーにー!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ




さらに急須だと、
ちょっと出して色が見ないといかんし。
とな!



いや、ほんと、そうだよねぇぇぇ




日本茶は急須。
紅茶はティープレス。

とか、

これでやるのが当たり前。
って物が世の中に溢れているよね。



ちょっと前にも
これでやらないとって思ってたけど何で?
って物があった(忘れたけど笑



急須、要らないかも。
ティープレスあるし。
で、落ち着きそうです。


後は気分の問題だね!



それらしい気分が味わいたい時には、
急須にすれば良い。



わたしは、
ティープレスでずっと行く気が満々(笑)



そして、
これは物に限った事ではないね。