ラ・メールのブログは読みやすく、分り易くを心がけていますが、少し堅苦しいブログが多いと思われる方もおられるかも知れません。そこで、今回は楽しみながらプラスチックごみ問題を学べるクイズを集めてみました。お子さん、お孫さんとクイズをしながら、プラスチックごみ問題を考えてみて下さい。

プラスチッククイズ プラスチックのはてな  一般社団法人 プラスチック循環利用協会

 プラスチッククイズ初級では、例えば、プラスチックの原料はどれでしょう?とあり、1原油、2海水、3土、から選びます。 上級では、病院で使う注射器にプラスチックが使われている理由は?とあり、1使い捨てが出来て衛生的だから、2電気を通せるから、3いざとなったら食べられるから、から選びます。合っていれば○、間違っていれば×が付き、説明が出ます。初級は小学生向き、上級は中学生以上といったところでしょうか。

https://www.pwmi.jp/quiz/

小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター

「やってみよう」のコーナーの中にクイズの項目があり、ごみや3Rをクイズで楽しみながら学べる、リンク(下記)を紹介しています。

仙台市のワケルネット「ワケルくんクイズ」

こどもエコクラブの「環境クイズ&マンガ&リサーチ」

ガラスびんリサイクル促進協議会の「びん助の3R探検」

PETボトルリサイクル推進協議会の「だいすきPETボトル PETボトルリサイクル・クイズコーナー」

発泡スチロール協会の「こどものための発泡スチロールのホームページへようこそ!」

(公益社団法人) 古紙再生促進センターの「紙リサイクル○×クイズ」

(公益社団法人) 食品容器環境美化協会の『まち美化キッズ 「まち美化とリサイクルクイズ」』

https://www.cjc.or.jp/j-school/d/d-4.html

世界環境デー編-クイズSDGs  YAHOO! JAPAN SDGs

Q1 プラスチックの摂取量

Q2 プラスチックの摂取源

Q3 プラスチックの影響

Q4 プラスチックの発生源

Q5 プラスチックのリサイクル

質問に回答の選択肢がA、B、C、3つあります。最後に答え合わせがあり、回答の説明と関連記事を見ることが出来ます。

https://sdgs.yahoo.co.jp/special/env_quiz_2023.html

プラ・リサイクル 共通テスト  コープ

コープはプラスチックリサイクルに取り組んでおり、それに合せたクイズを「共通テスト」の名で出しています。テストの前に予習(プラスチック環境対応 基礎知識)するようになっています。

回答の選択肢はA、B、C、D、4つあり、テスト前予習をすれば100%回答することができるようになっています。

https://goods.jccu.coop/cp/kyoutsu/

 

 海洋プスチックごみについてのクイズもたくさんあります。

海洋プラスチックごみクイズ  プログラミングでSDGs

Q1 毎年世界中で作られているプラスチックの量は東京スカイツリー何個分の重さ?

Q2 1年間に作られるペットボトルを全部つなげると地球を何周できる?

Q3 人類がいままでにすてたプラスチックごみの量は全部でどのくらい?

Q4 プラスチックごみ63億トンのうち何%がリサイクルされた?

Q5 毎年どのくらいのプラスチックごみが海に流れている?

Q6 このまま海にプラスチックごみが流れ続けると、どうなっちゃう?

Q7 マイクロプラスチックはどうやってできる?

Q8 海に流れこんだプラスチックはどうなる?

Q9 海に入ったプラスチックごみが一番たまっている場所はどこ?

Q10 次のうち一番多いプラスチックごみはどれ?

 回答の選択肢は1、2、3の場合と、1、2、3、4の場合とがあり、回答毎に○×が付けられ、説明があります。最後に例えば10問中… 8問正解 いいね!次は満点目指してね!と成績が出ます。

満点なら、

と出てきます。是非挑戦してみて下さい。

https://programming.or.jp/umip/quiz/sustainable/

クイズに挑戦 海とマイボトル 知る・楽しむ 象印マホービン

https://www.zojirushi.co.jp/life/sea/quiz/

TOKYO海ごみゼロアクション 海ごみゼロクイズにチャレンジ!

公益社団法人 東京都環境公社

https://www.tokyokankyo.jp/umigomi-zeroaction/quiz/

 

ここまでは、低学年のお子さんやお孫さんと一緒に楽しく勉強するのによいクイズでした。

ここからはプラスチックごみの中で最も多い容器包装についてのクイズです。プラスチックの基礎的な問題や少し難しい問題もあります。皆さん時間があるときに、是非挑戦してみて下さい。

プラスチック製包装容器の環境クイズにチャレンジ!

プラスチック容器包装リサイクル推進協議会

クイズは7問あり、1問毎に○×と説明が出ます。最後に「プラスチックやリサイクルについて、もっと詳しく知りたい方は下記のURLをご参照ください。」として各問題毎のURLが載せてあります。

https://pprc.gr.jp/quiz/

クイズで遊ぼう  公益社団法人 日本容器包装リサイクル協会

容器包装リサイクル法(容リ法)・容リ制度のクイズで、トライするたびに、問題が変わります。私もトライしてみました。10問答えると、以下の結果が表示されます。

月間:13人中1位 累計:4468人中1位

https://www.jcpra.or.jp/Portals/0/resource/summary/quiz/finish.php?rank=1&qsessid=IfO3u6kVjlLoLqRf

 

プラスチックごみ問題に関するクイズを取り上げましたが、みんなが捨てたプラスチックごみがどうなるかを体験、学習するすごろくがありましたので紹介します。

海ごみすごろく「プラスチックの旅」   大阪湾環境保全協議会

https://www.osaka-wan.jp/195/556

ペットボトルやレジ袋、食品のトレイなど、私たちの生活にとても身近で便利なプラスチック。
捨てたあとにどこに行くのか、どのようになるのか、すごろくで体験するゲームです。
上記URLから複写してお使い下さい。お子さん、お孫さんとクイズに挑戦したあと、すごろくで
楽しんでみてはいかがでしょうか。

                                             (by umi-bugyou)