ラームナテュレル

(広島県福山市春日町にあるナードアロマテラピー協会認定校)

茂野 佳子です。

 

4月の子供達の新生活。

気になるので、毎日お見送り。

image

娘は約30分、自転車にて出掛けます。

image

息子は約5分間、徒歩にて出掛けます。

 

なので、気になるのはお姉ちゃん?だって遠いし疲れてるよね?

 

息子は、楽しそうに、朝練、夕練かかしません。

 

運動会の練習も、ソーラン隊の練習も、朝練も夕練も、できれば夜練習も週2回出たいと言います。(今は週1回)

 

友達も多く毎日が楽しそう。

 

大丈夫かなーーと思っていたのに。

 

それでも、息子。

 

やっぱり花粉症が出てまして、箱ティッシュがかかせません。

 

鼻の下が痛くならない(笑)箱ティッシュを学校に持って行き。

 

鼻づまりで、夜も上手く寝れません。

 

なんだか、少し咳もでてきました。

 

そうしたら、口内炎も出来てきたようです。

 

なんだか、リンパも、はれてない?ほらこのあたり。

 

と久しぶりに訴えます。

 

あれあれ、大丈夫?

 

口内炎は、ティートゥリーと思っているのに、私が寝室にあったラヴィンツァラを付けてみます。

 

そして、首回りにも塗布します。

 

咳には、健草医学舎のNo.112を塗布します。

 

早く休もうね、と隣にいると。

 

『言うて、俺も疲れてるんで。』

 

『口内炎には、ティートゥリーじゃろ?』

 

意思表示

 

( ̄□ ̄;)

 

確かに確かに、あなたは、小さな頃から、ティートゥリー精油が一番好き。

 

悪かった、悪かった。

 

口内炎には、ティートゥリー。

 

そして、ティートゥリーウォーターでも洗浄しましょう。

 

同時にティートゥリー精油は、テルピネン-4-オールという芳香分子が、副交感神経強壮作用にも期待出来ます。

 

ティートゥリーを使用したらどうやら彼も、満足気。

 

確かにリラックスが必要でした。

 

今日は、ゆっくり眠ってね。

 

しっかり疲れもとれるといいね。

 

中学生といっても、この前まで小学生だもんね。

 

必要としてくれるうちは頑張りますよ(笑)、お母さん。

 

***********************************

知識のない方のご使用はお控えくださいね。

 

参考にされたい方は、いつでも、ご相談ください。

 

また精油は品質の高い健草医学舎のものを使用しております。

 

ラームナテュレルにてお取扱いしております。

 

精油で作るクラフトは自己責任にてご使用願います。

************************************

 

 

【ただ今、募集中の講座です】
お申込はこちらをクリック
  

◆ラームナテュレルの今月の臨時休暇

 5月2日(火)参観日のため、13時close

 GW中は、応予約、お買い物だけであれば大丈夫です。

 (事前にご予約願います)

 
 
ラームナテュレル

広島県福山市春日町3丁目14-14

HP:http://lame-naturelles.wixsite.com/index 

携帯090-1014-6198

メール:lameneturelles@gmail.com

       ナードアロマテラピー協会認定校
   ナード・アロマトレーナー  茂野 佳子

 
福山市をはじめ、三原市、尾道市、井原市、笠岡市、浅口市、倉敷市からもお越し頂いております。
 

アロマテラピー初心者の方には、火曜日、木曜日の手作りの日を。

 

認定校が開校できる資格取得コースも。

 

アロマテラピートリートメントも行っているサロン&スクールです。

 

 

友だち追加数

   ↑クリックお願い致します。

※クリックで上手くいかない場合

  LINEの『その他』を選択

  『公式アカウント』を選択

  『ラームナテュレル』で検索でお探しくださいませ。