体験者:M・K 様

お住まい:沖縄

年齢:34歳

 

今回でラムダグローを使用し始めて、約6ヶ月が経ちました。
業務内容及び、上司や仕事仲間との対人関係、不規則な仕事時間、食生活の乱れ、

運動不足いろいろなストレスが重なり、どれが直接な原因かはわかりませんが、

10年ぐらい前から少しずつ髪が薄くなり始めました。
今よくコマーシャルでも流れているAGA外来・発毛外来を受診したり、

発毛体験のある所も行ってみたりしたのですが、

どれも今イチの結果に終わってしまいました。
そんな時、ラムダグローを知り合いから勧められ、使い始めることとなりました。



2ヶ月目あたりで、頭頂部や額の生え際あたりの産毛が見えてきました。

その後3ヶ月、4ヶ月と使っていくうちに、黒色毛髪がしっかりしてくるのが

実感できるようになりました。
周囲の友人や職場のスタッフからは、

「増えたね~」や「かっこよくなったんじゃない?」などの反応の声が聞かれ、

久しぶりに会う友人からなどは、よく驚かれるようにもなりました。
結果が目に見えて出てきているので、とても嬉しく思います。

今後も量などを調整しながら、

継続してラムダグローを使い続けていきたいと考えております。

 

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

※体験談は個人の感想です。

 

ラムダグローの詳細は『ラムダグロー』で検索💻

 

 

ご訪問頂きありがとうございます☺

 

ラムダグローのタブレットにバナナエキスである『バナチン』が

含まれているのをご存じですか?

今日はそのバナチンについてお話しします🍌

 

※イメージ

 

AGAを引き起こすホルモンの働きを阻害する

 

東京海洋大学において、食品のQOL向上目的とし安全な天然物由来抽出物を用いて、

アンドロゲンを調整する作用を示す新規食品素材の検索を行った結果、

バナナ果皮に作用があることが認められました。
これにより、脱毛引き起こす5aリダクターゼの作用を阻害する働きがあると

考えられます。

 

メカニズムと作用機序①

LNCap細胞を用いた試験より、バナナエキスには男性ホルモンである

テストステロンの働きを阻害することがわかりました。

 

 

メカニズムと作用機序②

またその働きは、テストステロンをジヒドロテストステロン(DHT)に変換する

5aリダクターゼを阻害することにあると推察されました。

 

 

前立腺肥大に対する機能性

前立腺肥大は、ジヒドロテストステロンが前立腺肥大の受容体に結合することで

引き起こされます。
テストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を阻害することで、

前立腺肥大を抑制することが期待できます。
実際にマウスの実験より、バナナエキスは前立腺肥大を抑制することが

確認されました。

 

 

毛髪に対する機能性

ジヒドロテストステロンが毛髪の毛乳頭細胞にある受容体に結合すると、

脱毛に関係するたんぱく質(TGF-Bなど)が分泌され、

毛包細胞のアボトーシスを引き起こすことで、毛の成長を抑制、脱毛を促進します。
テストステロンからジヒドロテストステロンの変換を阻害することで、

抜け毛・薄毛を抑制することが期待できます。

 

 

 

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

体験者:A・K 様

お住まい:熊本

年齢:47歳

 

私はラムダグローを使い始めて半年程経ちますが、

ラムダを使用する前は髪の毛に関する話は避けてましたし、

話したくありませんでした。

30歳を過ぎた頃から髪の毛が細くなり、前頭部と頭頂部が薄くなり始めました。

最初は余り気に留めず過ごしていましたが、

周りからの視線や鏡で自分の顔を見た時、

これはやばいと感じ初めました。

それからと言うもの人からの話を聞き育毛に関する情報を集め、

ありとあらゆる育毛剤を使用し、神にもすがる思いで長年使用しましたが、

これまた効果全然無くお金と浪費、髪の毛だけが抜け去りました。

40歳を越えた頃からあきらめモードになり、

こうなったらスキンヘッドでもするか!!と投げやりになり数年が経ったとき、

天からの声が知人を通して私の所に舞い降りました。

大げさかも知れませんが薄毛で悩んでいる人はそれぐらい深刻なんです。

わらにもすがる思いですよ。

それから知人からラムダの話を聞き、本当に最初は半信半疑で使い始めました。

それは今までの育毛剤の経験が有るからです。

どうせまた前と一緒かな~?とか

服用するタブレットは大丈夫かな?副作用はないのか?とか、

少し抵抗も有りましたがいろんな事を思いながら

「ラムダを最後」と思い使い始めました。

これこそわらにもすがる思い!です。

最初は少し頭が重い事が有りましたが今はまったく無く、

健康診断でも異常は有りませんでした。

これこそ不安が確信に変わった瞬間でした。



ラムダを使い始め2ヶ月頃から髪の毛が黒くなり、

産毛が沢山生えて来てビックリ、

鏡を見るのが楽しみになり、もう興奮でした。

これだ!これ!俺が求めていたのは!!です。

それからは家族からも周りの人からも最近髪増えたんじゃ~!?です。

十数年最大の悩みが解消した瞬間でした。

ラムダを教えて下さった知人、開発者の方々にもう感謝の一言です。

有難う御座いました。

これからも使い続け、髪はなが~い友達!!で生きたいです!!(^^)

 

 

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

※体験談は個人の感想です。

 

ラムダグローの詳細は『ラムダグロー』で検索💻

 

 

ご訪問頂きありがとうございます☺

 

ラムダグローはこれまで、多くの協力者と共に薄毛の研究をしてきました。

そこで今回は、脱毛症別での対策をアドバイスしたいと思います🙋

 

※イメージ

 

神経性脱毛症(円形脱毛症)

栄養バランスやストレスなどが原因で

免疫力が低下しているときに起こりやすい脱毛症です。

 

対策:食生活を見直したり、生活のリズムを整えて原因のストレスを

   取り除くことで改善されることがあります。

 

脂漏性脱毛症

脂性過多で洗髪を怠ることで皮脂が酸化し、過酸化脂質ができて皮膚を刺激し、

カブレを起こして脱毛する脱毛症です。

 

対策:頭皮を清潔に保つために、洗髪で奇麗に余分な脂分を落とすことや、

   食生活で揚げ物などの油ものをなるべく控えるなど、

   生活習慣を改善することが大切です。

 

男性型脱毛症

遺伝的要素や悪玉ホルモンと呼ばれるDHTの生成作用による阻害において

軟毛へと変化し、ヘアサイクルが短くなる脱毛症です。

 

対策:DHT の生成を抑制する薬理作用を持つ発毛剤を用いて、

   毛髪を軟毛から硬毛へと改善させて

   ヘアサイクルを本来の状態に戻すことが大切です。

 

 

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

体験者:Aさん

お住まい:非公開

年齢:30代

 

初めてラムダグローを使うようになったきっかけは、

いわゆる遺伝で自分と同じように薄かった兄の髪の毛が

ほんの2,3ヶ月会わなかったうちに目で見て分かるぐらい増えていたのです。
そこで私は兄からいろいろと話を聞いて、ラムダグローを使い始めてみました。


最初の1ヶ月はこれと言って変化は感じなかったのですが、

2ヶ月すぎる頃には周りからも「増えた?!」と言われ始めて不安がなくなり、

3ヶ月を過ぎてからは確信に変わりました。

 


私はこのラムダグローを今後も使おうと思っていますが、

更に1年後にはどれくらい髪が増えているのかが楽しみでなりません。


これは余談ですが、髪が増えるとオシャレにも気を使うようになり、

ウォーキングも始めて体重も5キロの減量に成功しました。

 

 

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

※体験談は個人の感想です。

 

ラムダグローの詳細は『ラムダグロー』で検索💻