ラムダ研究室 -5ページ目

メモ

自分用メモです。


日々の練習で気づいたよしなしごとを、公開する意味も大してなさそうですが、しない意味もないので公開してみるエントリです。


内容が正しいかは分かりません。以前と矛盾することを書くこともあります。


以下メモ。


・ハンマリング上昇レガートは手から力を抜いて、できるだけ低い位置から低いまま叩く。反動はいらない。手の甲は低音弦→小指上で高音弦は少し下げる。


・始発タラララは指伸ばしぎみにトリルして小指意識。


・左手特に人差し指弦に触れるくらい低空で弦移動するとミュートが楽。

一応記録はつけているのですが、あまり意味をなしていないようなので、人に見せることを前提で書けばもう少しマシになるかなという意図があります。


日記とかまぁ何でもいいのですが、やはり自分のためになると続くので、これが正しく自分のために機能すればまた続けられるかもしれません。

自戒やら何やら

動画の更新はできずです。すいません。


一応撮ったのですが、まだまだ改善するべき点が多すぎました。


今回のことで思ったのは、何だかはっきりしないのですが、弾き込みというのは漫然と弾き続けてもなんの効果もないんじゃないかということです。いまさら感満載ですが。


手が指板に慣れてなかった(別に今も熟達しているわけでもなんでもないですが)時期は、ギターにさわった時間に比例して伸びていっていた気がするのですが、最近は10時間だらだら弾くより、30分きっちり集中したほうが上手くなる気すらします。


理想は、こまめに休憩を入れるにしろ10時間集中して弾ききることなのでしょうが、まだとてもできそうにありません。


練習時間をたくさんとっても、ビブラートの入れ方に気を使い、ちゃんと音が伸びてるか、ミュートはどうだ、次の音への流れは、フォームは、リズムはetc...、と全部気にして、集中して改善していかないと、悪い癖ばかりついてちゃんとした部分が身につかない…。


フレーズを手癖にしようとよく思うのですが、それらの細かい部分が全部無意識にできるようになって初めて手癖なんだなぁ、と実感しています。そうならないうちは、自分は動画撮っても駄目かもしれません。


なんでもそうですが、時間をかけて頑張れば報われるというのは、「正しいやり方でやった時だけ」という非情な条件がいつもついて回って、独学の身としてはたまに嫌んなります。習ってればそういうこともなさそうですし。じゃあ習えよ、いや金がありませんすいません。


まぁその練習法自体を研究する、という意味では違った勉強にもなっているような気もしますが。


こんなことをまだ言ってるあたり、超絶ギタリストはおろか、初級レベルを脱する道もまだまだ遠いです…。


俺いったい何様だよ、的な内容になってしまった気がしなくもないですが、この辺で失礼します。

コメントの返事とか

すいません。今週は動画多分作れません…まだ撮れてないのに、明日も用事があるので。


始発のリベンジが思うように上手くいかないです。少なくとも前回よりはマシになっていってるはずなのですが、模範演奏が遠い…


この分だと先に自虐をうpする可能性もありますが…微妙に未完成というか。


全体的にギター以外の部分が忙しくて歯噛みしている状態です。


そういえば、なぜか前の方の動画にコメントが増えてたり。


>よく弾けますなぁ

ありがとうございます。全編鬼のように撮り直してますが…苦笑。


>基礎ちゃんとやらないとダメ人間みたいになるよ

この書き方だとダメ人間というのはギタリストさんのほうですね。こうした動画が基礎練のモチベーションを上げる動画なので。まぁまだ全然ですね…ありがとうございます。


>なんでそんなに指がバタバタ動いてんだ

なんでと聞かれても、未熟だからです。すいません。


>給食着?www

給食着もそういえば白衣ですね。親戚みたいなものです。


>リズムは人の事いえないが音符を追うのでいっぱイッパイイッパイになってるね

音符を追うのでいっぱいいっぱいあたりがまさにそのとおりです。慧眼です。


終わり。