以前、山に行ったとき
落ちているのを救助。
連れて帰って育ててる
野生の着生蘭、
カヤラン。

ラム家のキッチンで、
テキトーな小皿の上に
ポンとのっけて
毎日ザーザー水道水を
直接ぶっかけてるだけ(酷い!笑)
という、
我ながら驚くレベルで
これ以上は無い
いい加減MAXな育て方。

だってー。
植物育てる才能とか
これっぽっちも
持ち合わせてないもん。

月が育てられるのは
犬だけだよ。(笑)


月のそんな酷い扱いを受けても
けなげに、
そしてたくましく育った
カヤランちゃん。




花の季節もとっくに終わり、
その後も相変わらず
チョーてきとーな育て方を続けてるんだけど、
最近とみに若い葉っぱが
ニョキニョキ元気に育ってる。

さっき何の気なしに
ふと見ると…

月「ん?
        んんんーー?
        なんだこれ!?」
わかるかな?
写真の手前、下からニョキッと
緑色の細長いのが出てる。

あれは新しく伸びてきた
根っこなんだけどね。
(ちなみに左右の緑色のは
新たに出てきた若い葉っぱ!)

な、な、な、なんとーーーー!!
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


お皿にピッタリはりついてるー!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


お皿に着生しやがったーー!!
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!


なんてこった!


やっぱりこの子の生命力はすごい。


来年もきっと
元気に花を咲かせてくれるね。
いまから楽しみ♪