エリアトラウト(19回目)・またグリグリ♪♪ | ~オレンジダウン(hiro)の釣りに行こう!~

~オレンジダウン(hiro)の釣りに行こう!~

バスとニジマス釣り
暇なときは日常の些細な出来事も・・。

先週の月曜日に続き今週もグリグリ♪


雨!?

そんなの関係ねぇ〜(笑)



とりあえず保険で屋根下を視野に入れ

そのためにはPPは必須だ‼️



…で、4時に出発!!

到着予定は6:25

そして7:15笑い泣き💦



いやね、私のお腹もPP

なりまして😱💦


因みに前回もPPになりました

楽しみを通り過ぎるとPP発生する案件w



んで、先着者は1名


何処に入るかめっちゃ気になりましたが

池中央付近へ

あっ、先週ご一緒した方でした(゚∀゚)



そんな感じでしたが

スタート時は殆ど降雨無しなので

いつもの場所に入りとりあえずサーチで

ダブルクラッチ60


鱒の周りをネチネチやると

徐々に身体をウネウネする個体や

口をパクパクする個体も


人で例えるなら顔の周りを

ハエや蚊がまとわりつく感じ?


すると超攻撃型アタックをしてきて

本気喰い炸裂‼️





これでスタート40分で

5連発♪♪



ヤベッ‼️

今日キテるかも⁉️







…が!?




直後に本降りで早々に屋根下へ避難

🏃💨💨💨



結果1日を通して

降ったり止んだりを繰り返し

なのでほぼこの場所でやる事に🤔


雨は降ってもほぼ無風だったので

釣り自体はやりやすかったですね😌





んで、雨が降ったら

目視でレンジがちょい下がるので

そこはノアB26

レンジは下げ過ぎずカウント3

(水面下60cm)



カラーは

シルバー・グリメタ・カラシ・黒が🙆‍♂️




逆に小雨or止むと

表層に上がってくるのでそこはいつもの🫵


チビクワトロ08

Tロール08


もう面倒いから

チビロール08でいいかな(爆)


別に使い分けしてないし〜

(私には動きの違いが分かりません 笑)





この日はバラシもあれど

比較的反応が出続けたので

楽しくて仕方ない♪♪




この表層サイト



ド表層or表層直下をテロテロ…

デカ鱒が喰い上げてくる瞬間…

そしてフッキングが決まる…

手元に伝わる重量感…



この一連の流れが

カエルに似てるんですわ😍



カエルジャンキーの私には

脳汁垂れ流し

失禁しそうですよ🤪







そりゃお昼の激うま天ざるも

5分で完食しますわ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )v





午後になると若干反応が

鈍りますがそれでもデカ鱒は続きます🤭










気がつけば残り1時間半…

マジあっという間というかw



ちょっと目先を変える感じで

エフドラッグ12




喰わせカラーで数本キャッチ♪♪





そんでふとタックルを見ると

メインのタクト+PE02がガジガジで

こりゃまずいと早々にお片付け🙇‍♂️


今日の感じだともう1本の

ゼロヴァージ60ISS+PE04でも

イケるっしょ!?



ハイ、これが大失敗で

何か違和感があるのか途端にショートバイト

(即バレ&スッポ抜け)が多発



結局残り1時間は豪快に

デコり終了となりました😱💦


ラインを少しカットしてでも

調整してやるべきだった…


マジでズボラ過ぎて笑えましたσ(^_^;)





今日頑張ったルアーの皆さん

⬇️⬇️⬇️





(チビクワトロ08フォアグラはロスト)





…次でラストかな😅⁉️

(知らんけど 苦笑)





…では、👋👋👋