久しぶりに自由が丘へ
美味しいもののアンテナが最高に働く
お友達のお陰で
今回も楽しい満腹時間を過ごせました
リゴロ ビストロ・ア・ヴァン
10人ほどしか入らない小さなお店ですが
どれも本当に美味しい![]()
量も最初は少ないかしらと思っていましたが
最終的にはお腹いっぱいになりました
ノンアルコールではありますが
シャンパンで乾杯![]()
自家製いくらと徳島墨イカ
北海道蟹肉パルマンティエ
ビクスビネグレット
キャビア添え
上から撮ると分かりませんが
こんな器に盛ってあります
先ずこの美味しさにやられました〜
また食べたぁ〜い!
北海道白子と富士アトランティックサーモン
リゾット仕立て
このリゾットも美味でした
白子とサーモンの塩味
絶妙な硬さのリゾット
最高でした
イベリコ豚肩ロース肉のモンサンミッシェル風
林檎とオニオンフレンチブランデー
お肉に添えてある紫キャベツが美味しい!
カレー粉でアクセントを付けているのが
栗とブランマンジェのデザート
栗の甘露煮と栗のシャーベット
ナッツの複雑な
美味しい〆のデザート
大体コースの最後のデザートって
案外残念だったりするのですが
最後まで手を抜かず
このクオリティーのデザートがでるとは!
と3人で感無量だったんです
お値段以上の満足度
しかも私の大好きな栗ちゃんで
大大大満足でしたぁ〜![]()
その後は少し足を伸ばして
九品仏浄真寺へ
もみじが多いく
まだ青々しかったのですが
それもまたとてもきれいでした
お友達曰く
春がおすすめだそうです!
九品仏の名の通り九つの大仏様がいます
自由が丘へ戻り
周りにはマロンクリーム
中には和栗の渋皮煮を
コーヒー餡で包んでいるんですが
和三盆のチョコクッキーが
混ぜ込まれていて
食感も楽しめる大人な大福でした![]()
いちご大福
甘さ控えめのいちご&甘めの2種
周りの白餡と大福餅が絶妙で美味
どちらも美味しく頂きました
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ご訪問ありがとうございます![]()
JR五反田・大崎駅下車、徒歩5分ほどの
女性限定のペーパークイリングサロン
『La Maison De Ami ~ 友達の家 ~
』
の Hanaです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Botanical Quilling Japan
ボタニカルクイリング®︎・ジャパン
認定講師および認定教室です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ペーパークイリングのこと日々のことを
のんびりつづっています![]()
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
まとめてお家レッスンレポート
土曜日
MさんとSさんがお越し下さいました
Sさんは干支の課題に取り組んでいます
なんでもサクサクと作っていたSさんが
今回の課題に苦戦して
初めて弱点があったんだと分かりました
本人も私もびっくり![]()
最後の方はコツを掴んで
ホッとしました
お家で頑張って〜!
Mさんはこちらのカードが完成
残ったお時間で次の課題に入りました
来月の完成を目指します
そしてMさんはクイリングを初めて
ちょうど1年が経ちました![]()
![]()
![]()
来年からはお好きなお花に
果敢に挑戦してもらいます
独学でクイリングをされているという事ですが
お上手でびっくり!
ありがとうございます![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
では![]()
ホームページはこちら!
















