この時期の旅行は
我が家にしては珍しいのですが
久しぶりに土日休みが取れたので
1泊2日の温泉旅へ
夫くんの若かりし頃
インターハイ前の練習試合に訪れた
懐かしいの地のようで
泉質が良かったのを思い出し
この地に決定!
将棋の藤井聡太くんの竜王戦を行った
温泉旅館へ
記憶の通りトロミのある泉質で
お肌はツルツル
体はぽっかぽか
混浴露天風呂には寒くて入りませんでした
誰も居なかったので
童謡界の三代詩人
野口雨情のゆかりの宿
ライトが付くとまた趣きがでて良き
お食事も一つ一つが美味しく新鮮
担当して下さった係の方が
本当に感じの良い方で
気持ちよくお食事できました
温泉も夕食の前後
起床後の朝食前の3回入って
リフレッシュできました
帰りは道の駅やJAへ寄り
沢山の新鮮お野菜を買って帰りました
那珂湊お魚市場
よくテレビで紹介されているので
初めて立ち寄ってみました
とても賑わっていました
お天気にも恵まれた
良い休日でした〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ご訪問ありがとうございます
JR五反田・大崎駅下車、徒歩5分ほどの
女性限定のペーパークイリングサロン
『La Maison De Ami ~ 友達の家 ~』
の Hanaです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Botanical Quilling Japan
ボタニカルクイリング®︎・ジャパン
認定講師および認定教室です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ペーパークイリングのこと日々のことを
のんびりつづっています
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
木曜日
お友達が東京堂へ資材購入するというので
私も同行させていただきました
お部屋に飾るアーティシャルやお花器を
見てきましたよ
ビタミンカラーのお花をメインに
帰ってから直ぐに作ってみました
四ツ谷まで来たので
久しぶりに
東京三代たいやきで有名な『わかば』へ
平日だというのに
40〜50分並びましたよ
作る工程もじっくり見れました
1個1個丁寧に手作り
時間かかります
冷めても美味しい
皮はパリッと
尻尾の先まであんこたっぷり
美味しかったぁ〜
大阪展覧会のご案内です!
ワークショップもありますよ!
展覧会前にはインスタライブもあります!
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では
ホームページはこちら!