メリークリスマス
24日が日曜日ということもあり
今年は家族団らんの方も
多かったのではないでしょうか
我が家は毎年
シャンパン・ワイン
近所の鶏専門店の骨付きチキンと
カットケーキをその時の気分で選んでいます
以前他店のチキンとの食べ比べをしたのですが
鶏の旨味が全く違って美味しくて
毎年こちらのチキンを
寒い中長蛇の列に並んでゲットしています
お気に入りのケーキ屋さん何店かは
クリスマスは予約済みのホールのみしか
提供しておらず
我が家は毎年カットケーキ
今年のカットケーキは
品川駅構内のecute
FOUNDRYのケーキにしました
弟からもらった赤ワインを
飲まずにいたので
イブの日に
飲みやすくって
クピクピ
久しぶりに酔っ払いました
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ご訪問ありがとうございます
JR五反田・大崎駅下車、徒歩5分ほどの
女性限定のペーパークイリングサロン
『La Maison De Ami ~ 友達の家 ~』
の Hanaです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Botanical Quilling Japan
ボタニカルクイリング®︎・ジャパン
認定講師および認定教室です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ペーパークイリングのこと日々のことを
のんびりつづっています
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は出張レッスン
いつもは午後からのレッスンですが
今日は朝からなので
久しぶりに満員電車に揺られました
頑なに動かない方がいて
後ろからは押されるし
前の方は押し返してくるし
挟まれた私は苦しいし…
ちょこっと動けば
スペースができてみんなが楽なのに…
いつも満員電車に揺られていた頃を
思い出しました
気持ちを落ち着かせたくて
出張先の駅近くのドトールで
コーヒーブレイク
ホッとします
コロナ禍より利用している会場のご都合で
本日は
久しぶりにYさんのご自宅でのレッスン
全員集合となりました
Hさんは先月の続きでケーキを
作っていただき完成
美味しそうに出来上がりました
今月はこちら!
ミニチュア茶道
来月の完成を目指します
Tさんは姪御さんが女の子を
ご出産されたそうです
おめでとうございます㊗️
上巳の節句(桃の節句)に
間に合わせるために
急遽予定を変更して作成に入ります
ペーパーも1・1.5・2・3・6ミリ幅と
色々使用していきます
2月の完成を目指して
頑張りましょう!
お2人のYさんとMさんは
タツノオトシゴを作成
Mさんのみ完成
お仕事の関係で
今日が最後と聞いていたのですが
来年もお休みの時もありつつ
続けていただけるようで
嬉しい報告でした
先日のキャサリン先生の講座に
参加したYさんは完成しました!
ご参加されなかった方の心を
鷲掴みしていましたね〜
本当にかわいいキットです
帰宅後早速張り込みまで済ませて
写真を送って下さいましたHさん
オレンジの屋根とえんとつと扉
柱サボテンのカットが
微妙にくびれを入れていてかわいい💕
レッスン終わりは
おもてなし上手なYさんが
振る舞って下さいましたぁ
酔わないロゼシャンパンで
かんぱ〜い
このあとみなさんが持ち寄った
シュトーレンやお菓子もあり
楽しいクリスマス会となりましたね
おもてなしをありがとうございました
この出張レッスンをもって
今年の仕事納めとなりました
体調のことは横に置いといて
クイリングに関しましては
特別講座を開催したり
生徒様と会食したり
サプライズでお祝いしていただいたりと
充実した1年でした
これも生徒様あってこそで
とても感謝してます
そしてAYA先生・キャサリン先生の
ご協力がなかったら
特別講座も出来ませんでした
心より感謝申し上げます
来年も皆さんと
クイリングを通して
交流を深められる楽しいレッスンを
していきたいと思います
ありがとうございました
最後までお読みいただき
ありがとうございました
では
ホームページはこちら!