毎年11月半ばを過ぎてきますと
師走の足音が聞こえ始めて
何かと予定が立て込んで忙しくなってきます
レッスン後
ランチを摂るにもものの5分
次の時間に間に合うように急いで出掛けたりと
今週はずっと慌ただしかったナ…
週末の今日は
この冬1番寒く感じました
雪国の方を思うとこの寒さなんて
なんて事はないのでしょうが
やはり寒さが身に染みて
ベランダに出て洗濯物を干していて
気付くと都はるみの
北の宿を口ずさんでいた私です
貴方変わりはないですか?
日毎寒さが募ります…
演歌って…![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
JR五反田・大崎駅下車、徒歩5分ほどの
女性限定のペーパークイリングサロン
『La Maison De Ami ~ 友達の家 ~
』
の Hanaです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Botanical Quilling Japan
ボタニカルクイリング®︎・ジャパン
認定講師および認定教室です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ペーパークイリングのこと日々のことを
のんびりつづっています![]()
さて、今週のレッスンレポートです!
水曜日はMさんがお越し下さいました
なかたにもとこ先生著
花と色を楽しむ
ペーパークイリング
レッスン許可を得ております
こちらの本を通して
基礎をしっかりと学んでいます
先月よりバラに挑戦!
お家での格闘の末の沢山のバラを見せて頂き添削
解体してポイント説明したりと
上手に巻けるコツを伝授!
新しい巻き方をにも挑戦してもらいました!
写真撮り忘れました…
木曜日はYさん!
リクエストの
パキラ先生の
紙で作るバラ講座![]()
彩色が初めてでしたので
彩色の方法もお伝えしました
じゃーん!
素敵に出来上がりましたぁ〜![]()
1輪と葉っぱ1枚がやっとでしたので
お家で好みの色味で楽しんでみて下さいね![]()
そして前回も
リクエストのバラ
講座をしたのですが
(これは私の講座です
)
とても素敵に作品を完成してくれました
とてもセンスが良くて
毎回想像以上のものを作ってきて下さるので
私も完成を楽しみにしています![]()
来月はお休みで
次は来年となりましたので
今年一年のお礼をして
また『来年も宜しくお願いします』と
2人で笑いながらお別れしました
最後になりましたが
お知らせがございます
今回のオンラインクイリングマルシェで
『新春門松キット』をご購入下さいました皆様
私の不手際で
門松の土台1個分の白ペーパー4枚が
不足しております
事務局より既に連絡メールが
入っていると存じます
分かった時点で事務局へは
ペーパー不足分を送っておりますので
今暫く到着までお待ち下さいませ
既に作業に入られていらっしゃる方には
作業を中断するとことなり
大変ご迷惑をお掛け致しますが
何卒宜しくお願い致します
これに懲りずに楽しく最後まで
作って頂ければ幸いです
完成の際は
是非感想や写真など送ってくださいね
宜しくお願い致します♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
感謝を込めて![]()
では![]()
ホームページはこちら!




