おはようございます
お天気が良くて気持ちが良いですが
空気の乾燥が気になります
今年はもう1台加湿器を増やそうかと
検討中ですが
色々なタイプがあり悩みます
日々のことなので
お掃除が楽で加湿機能の良いものが
理想ですが
よい機種を知っていましたら
教えて下さいね
ご訪問ありがとうございます
JR五反田・大崎駅下車、徒歩5分ほどの
女性限定のペーパークイリングサロン
『La Maison De Ami ~ 友達の家 ~』
の Hanaです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Botanical Quilling Japan
ボタニカルクイリング®︎・ジャパン
認定講師および認定教室です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ペーパークイリングのこと日々のことを
のんびりつづっています
月曜日の出張レッスンにご参加のOさんから
完成報告が早速届きました
課題作品を作って頂く時に
よくお伝えする事の1つに
ストーリーを考えながら
張り込んでいくと
作品がイキイキしますよ!
とお伝えしています
それを忠実に実現してくれているのが
Oさんの作品です
「よ‼️今年も豊作だね♪」的な
お気楽カラスがちょっとチャラい感じですが
とても気に入ってます!
こうして色々考えながら
組み立てる時が1番楽しい❤️
とコメントもくれました!
今にもお話ししそうでしょ

残りの方もどんなストーリーを持って
完成報告をしてくれるか楽しみです

こちらはカフェレッスンにご参加の
Sさんの完成作品です
なかたにもとこ先生の
クイリングアートブックの表紙を飾っている
ト音記号です
折角の渦の美しさが写真の角度で
消えてしまってるのが
とても残念です

きれいに出来ていたんですぅ〜
レッスンではフレームを白くペイントすると
お話ししていたのですが
変更したようですね
ト音記号の他に音符もプラスしてくれました

実はこのト音記号2つ目なんですよ!
最近はお仕事資格を取得するため
レッスンをお休みされたりと
以前のようにお会いできませんが
是非目標達成して頂いてほしいです
お疲れ様でした〜
お2人ともありがとうございました

ではみなさま今日も一日
ステキな1日になりますように

最後までお読みいただき
ありがとうございました
感謝を込めて
では
ホームページはこちら!