今生徒様より大人気のお道具があります
JR五反田・大崎駅下車、徒歩5分ほどの
ペーパークイリングサロン
『La Maison De Ami ~ 友達の家 ~
』
の Hana です
ご訪問ありがとうございます![]()
ペーパークイリングのこと日々のことを
のんびりつづっています![]()
面白いものでこちらからは全く売る気もなく
『こんなお道具がありますよ』と
軽い気持ちでお話ししただけなのです
先ず第1弾は
『渦が整えづらい』とのお声に
『じゃあ、これ使ってみて下さい』
『えっ!えっ!巻きやすい!』
『これ欲しいです!』
第2弾は
お道具をお忘れの方に
お道具をお貸ししたところ
『何これ〜!すごい!』
周りの皆さんも興味津々で
回して使い心地を試してもらいましたら
『本当にすごい!』
『これ欲しいです!』
第3弾は
第1弾と第2弾のことがありますので
やはり巻きが上手くいかないとのお声に
『何気に皆さんから使いやすいと
評判のものがあるのよ〜』と
半分業者のように
『みんなで使い心地試してみてね
』
』なんて言ってみたりして
『これ欲しいです!』
第4弾は
第2弾でご注文をいただきました
このお道具をレッスン前にお渡しして
早速レッスンで使用した方々が
『やっぱりこれいいわぁ〜♪』の声で
購入を足踏みしていた方が
『私もこれ欲しいです!』笑
全員とはいきませんが最近だけで
10本以上は注文が入ったでしょうか
どれだけ引っ張ったら
そのお道具が分かるのかと
お思いですよね 笑
失礼いたしました
こちらのお道具でございます
お聞きしております
先のグレー部分は少しザラついており
ラインストーンなどが滑らないように
なっているのかな?
柔らかな曲線が丁度渦のみを捉えて
何しろペーパーの渦が整えやすいのです

私は前職で腱鞘炎を患ったこともあり
摘んだ時の跳ね返りの強さが強くて
負荷がかかるために毎回とはいきませんが
今あるものと用途に応じて
交互に使用しております
こちらのお道具は
小手指にあります
STRIPEにて購入できます
もちろんネット販売もしておりますので
この他にもたくさんのクイリングに関する
お道具からペーパーが満載です
たくさんの講師のオリジナルキットも
欲しくなると思います

自分に合ったお道具で
ステキなQuilling Lifeを〜
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
では![]()


