あーさー★の大好きなものだらけ♪Arthur's favorite -9ページ目
この季節になると
やはり外せないのが
外苑前のイチョウ狩りですね!
入り口に差し掛かったときは
まだまだかなーと思ったけれど

中の方はしっかりと色づいて
散っている落ち葉もたくさんありました。

この落ちている
イチョウもまたきれいなんですよね。

光りが射すと
緑にも黄色にも輝くイチョウ並木!

青い空に浮き上がる
このグラデーションが美しい。

左側と右側と色がちがうのも
またおもしろいですよね。
黄色と黄緑のイチョウ並木!

地面はカーペットを敷き詰めているようです。

可愛いゲストちゃん発見♫
撮らせてもらいました。

カップルはこんなかわいいことしてました。
枯れ葉でハートの山を作ったりして
なんだか微笑ましいですね♫

まだ寒くない季節なので
気持ちがいいです。
のんびり歩くと自然の癒やしのパワーを
もらえるようなそんなかんじ。

内カメラで自撮りパチリ!
今日の私はブルーのコートをきています。

※内カメラだから画素数悪い(^_^;)
足元はこんなに
イチョウの葉っぱだらけ!

今年もこれてよかったです。

偶然にも花嫁さんを見かけました♫
幸せそうな姿を見れて
私も幸せな気分になりました。

そして追加で
何故か手に鳩を乗せ鳩を集めてる
おじさんも発見(笑)

楽しい1日でした。
今日は外苑前の
中華料理キュイジーヌのお店で
パパのお誕生日会をしました。
高めのところにあるので
窓からの景色がとてもきれいです。

空も青いし雲も白いし
秋晴れですね。
寒い冬がこないといいなーなんて
ついつい寒がりの私は
思ってしまいます。

こちらでは、コース料理を
オーダーしていました。
点心から始まって
冷菜のお魚料理

パパやママは追加のお酒を頼んでいました。

お肉料理

瑠璃というコースでした。

〆にはサンラータン

そして選べるデザートは
杏仁豆腐をいただきました。

パパはマンゴープリン♫

素敵なお花が開く
工芸茶も追加で頼んで

フルーツゼリーがママで
ブルーベリー杏仁が私★

こんなに緑のきれいな中庭もある
素敵なレストランでお誕生日会ができました。
パパこれからも元気でいてね★
銀座にはいくつか
お気に入りのカフェがあります。
今日きているこちらも、
お気に入りのカフェの1つ

ティーカップ、ソーサーが素敵だし
ポットでサーブされるのもいいところ。
そして何よりとっても静かですし
ダークな色合いのインテリアも
気に入っています。

お買い物に疲れたあとに
ひとやすみしたり
映画が、はじまる前に
少し時間をつぶしたり。
友人と、おしゃべりして
楽しく過ごすこともあります。
紅茶が、大好きなので
色々な場所で
お気に入りのティーサロンを
探しています。
銀座はお気に入りが
たくさんあるので
お茶をしに行く場所には
困らないですね。
ゆっくり午後のお茶を楽しみたいと
思います❤

今日はとってもいいお天気だったので
横浜公園にいってきました。
ここは海風が少し強いけれど
とっても大好きなところです。
ひとりじゃないですよ。
足元にはあの子の影が!
はい。
愛しいごまちゃんと一緒です。
最近、この赤レンガのあたりが
新しくなったようなので
お散歩がてらに散策に来ました。

風は冷たいけれど
青空が広がっていて
とってもいい気持ちですね。

大きな旅客船が碇泊していました。
ビルみたいに大きな船です。
まるでタイタニックのようですね。

すっごくかっこいい船です。
あのくらい大きければ
船酔いもしないかもしれませんね。

いいお天気だったので
芝生でくつろいでいる人もみかけました。

みんなの楽しそうな姿に
私も癒やされます❤
ちょうど今見ごろの
バラもたくさん咲いていました。

そして山下公園までのんびり歩き
氷川丸をみました。

よく見るとチェーンのところに
カモメさんたちがとまってる。

かわいいですね。
いつ来ても絵になるみなとみらい。
とくにこの夕暮れが最高です。

明日もきっといい日になると
そんな風に思える景色です。
マリーンタワー前のイチョウも
きれいでした。
外苑前のイチョウ並木にも
絶対にいかなくちゃ!

近いうちにぜひイチョウを楽しみに
紅葉狩りならぬ黄葉狩りに
行きたいと思います。

横浜、みなとみらいでの休日でした。
新宿の追分団子のお店は
大好きなお店の一つ。

新宿でお買い物した合間に
時々一服しに立ち寄ります。
店内は狭いけれど
和風で素敵で落ち着きます。

追分(おいわけ)団子の歴史は
太田道潅が江戸城を
構築中の頃からだそうで、
武蔵野に鷹狩りの帰り道に
高井戸付近で日が暮れて
空には中秋の名月が浮かんで
その時、この近くに住む名族が
だんごを献上したことが
そもそものはじまりだそう。
その後甲州街道ができて
高井戸宿から内藤新宿、追分に移り、
街道を行き交う人々に親しまれ、
いつしか追分だんごと
呼ばれるようになったんですって。

歴史のゆかりのあるところは
本当に落ち着くし
モダンなところよりも
私はこのレトロ感が大好きです。

食欲の秋ですからね!
お赤飯と力うどんのランチセット

デザートは
私はわらび餅をいただきました。
友人はあんみつを食べていました。
お団子やさんだから
やはり甘味はとても美味しいし
ランチも多すぎないところが
とてもいいです♫
食欲の秋には追分団子をぜひ❤

