三河屋旅館にお泊りしたお話

6月頃に三河屋旅館へ
泊まりに行きました。


歴史あるとても素敵な旅館です。




5月頃には
つつじがきれいに咲き誇ることでも

有名な旅館です。


階段を上がった先にあるホテル。



まるでお寺のような
日本の歴史を感じる佇まいです。



それもそのはず、
こちらの旅館は

有形文化財に指定されているほど
歴史があるのですから。




お宿の門をくぐると
女将さんが出てきて

ご案内してくれました。



私も、早速浴衣に着替えて
お部屋でのんびり…



そして
温泉に入ったりのんびりしたあとは

夜ご飯のお時間です。


旅館はなんといっても
お風呂とお食事が

楽しみなんですよね❤



懐石料理のお夕食です。



前菜からワクワクします。



お造り



椀物


蓋物


強肴


旬皿


止肴


甘味



こんなお料理です。

旅館はやっぱりバイキングより
懐石料理に限ります。


お腹がはちきれそうに
いっぱいになりました。



なので

早めにまた温泉に入って
床に入ります。


こんな贅沢な時間がたまりませんね。