夏の強い日差しの中で
今日は鶴岡八幡宮へいってきました。

青空の下で神社仏閣参拝は
旅行気分でいいですよね。


子供のころはこういった場所は
あまり好きではありませんでした。

よく両親が連れていってくれたけれど
やはり子供だった私は

テーマパークやプールなど
大声あげて走り回れるところが

好きでした。



大人になるとこの歴史的価値を
理解できるようになり

鎌倉の歴史や
ここで昔あった出来事などを

目を閉じて想像しながら

ゆっくり歩くのがとても楽しい。




朱色に輝く社と
青い空とのコントラストも美しく



とってもあっついけれど
友人と来てよかったね♪


と目配せしたりして
そんな夏の素敵な1日を

今日は、
眩しいほど綺麗に見える八幡宮の社が

ずっと思い出を輝かせてくれます。


参道の階段をのぼりきったところで
鳩みくじというおみくじをみかけて


ふたりで買ってみました♪


彼女はブルーで私は赤と
ご縁がありました。




私のおみくじ開いてみると
まさかの!!

凶!!

( ;´Д`)ヒィィィィィィー!





色々うまく行かない、
健康もだめ、仕事もだめ…


(;´д`)トホホ…な結果でした。


でも
このかわいい鳩のお守りに
救ってもらうしかないですね。



こちらのおみくじは
鳩のお守りもついているので

なかなかお得です。

何色があたるか
ワクワクもするしね♪


お参りしたあとは
境内を散策です。



蓮の花の蕾がぷっくり膨らんで
桃源郷のような

中国の天国のイメージでした。




お池では鯉や亀が泳いでいました。



そこへスッポンまで!!



外国人の方が
『タートル!タートル(亀)』と

喜んでいたので

『これ、亀じゃなくスッポンだよ?
ほら中国の亀みたいな甲羅のないあれ』

知らない外国人さんに
いきなり話しかける私に

ちょっとびっくりした様子の友人。


ふふふ、
私はそういう人間なのです。

人類みな友達❤


かわいい友人なので
写真載せたいけれど

彼女のプライベート
勝手にのせられないので

友人のかわいいお顔は
想像して心の目でみてくださいね!



今年の夏は彼女と
たくさんお出かけができて

とても嬉しかったです。


鎌倉の鶴岡八幡宮の思い出話でした。