青の洞窟観光を終え
カプリ島まで戻ってきました。

カプリ島はレモンの産地として
有名な場所♪
太陽燦々の島ですからね

今日は青の洞窟に入れる
奇跡の日だったので
色々なところから
人が集まってきていました。
 
 出店もたくさん出ています!

カプリ島はちょっと田舎の雰囲気な
長閑な街並みです。
イタリアの海岸らしい白い家が目立ちます。

さて、憧れの
『青の洞窟』もみれたことだし
お昼ご飯を食べにいくことに
 ♪
♪今日のランチをする
お店の名前は
『カプリムーン』というところ

こちらはボンゴレが美味しいと
有名なレストランです。
入口の門をくぐり
緩やかな螺旋階段をあがります。

すると
かわいい中庭が広がっていました。

中庭のテラス席と

店内の席がありました。

私は外の席で
ボンゴレをいただくことに!
やはりレモンの産地
カプリ島なのでレモンジュースも
一緒に頼みました


でもこのレモンジュース…
ポッカの生搾りレモンと同じ味

レモンをそのまま絞った感じで
何の甘味もなく激しく酸っぱい

まぁ、美容にはいいでしょうから
頑張っていっき飲み

ボンゴレはアサリが
あまり入ってなくて
少し残念でしたが
味は美味しくいただきました。
イタリアでイタリアン★

きれいな景色★
きれいな海★
カプリ島でイタリアらしい
素敵なランチタイムを楽しめました。