夏の終わりが近づくと
蝉の鳴き声が
よりいっそう強く感じますね
もうすぐ蝉の鳴き声から
鈴虫の鳴き声に変わる季節に
なってきました
昔は夏の終わりがとても嫌いで
切なくなる感じがありましたが
大人になってからは
夏の終わりも嫌いではありません。
だって秋も大好きな季節になったから
そんな8月の後半ですが
生まれてはじめて蝉の幼虫が
歩いてる姿をみかけました。
いつものようにヨガをして帰る途中の
家の近くの小路で…
茶色くてノソノソ動く物体を発見

よくみると蝉の幼虫が
地面から這い出して
昇れるところを探して歩いているようでした。
基本的に虫は苦手なのですが
これが蝉になる前の幼虫なんだぁと
思って よくみていると、
なんとなく愛着が沸いてきました
亀のようなスピードで
ゆっくりゆっくり進んでいます。
こどもの頃抜け殻を
バッチのように 洋服につけて
遊んでいたことを思い出します。
今でも抜け殻はよくみかけますが
中の入った幼虫ははじめてです。
ちょっとお寝坊さんなのかしら?
やや遅い登場ですね
こんな情景が見れるのは夏の間だけ!
貴重な対面をしちゃいました。
蝉の鳴き声が
よりいっそう強く感じますね

もうすぐ蝉の鳴き声から
鈴虫の鳴き声に変わる季節に
なってきました

昔は夏の終わりがとても嫌いで
切なくなる感じがありましたが
大人になってからは
夏の終わりも嫌いではありません。
だって秋も大好きな季節になったから

そんな8月の後半ですが
生まれてはじめて蝉の幼虫が
歩いてる姿をみかけました。
いつものようにヨガをして帰る途中の
家の近くの小路で…
茶色くてノソノソ動く物体を発見


よくみると蝉の幼虫が
地面から這い出して
昇れるところを探して歩いているようでした。
基本的に虫は苦手なのですが
これが蝉になる前の幼虫なんだぁと
思って よくみていると、
なんとなく愛着が沸いてきました

亀のようなスピードで
ゆっくりゆっくり進んでいます。
こどもの頃抜け殻を
バッチのように 洋服につけて
遊んでいたことを思い出します。
今でも抜け殻はよくみかけますが
中の入った幼虫ははじめてです。
ちょっとお寝坊さんなのかしら?
やや遅い登場ですね

こんな情景が見れるのは夏の間だけ!
貴重な対面をしちゃいました。