こんにちは。
月ヨガインストラクター Kikoです



先週の日曜日
生まれて初めてプロフィール写真を
プロのカメラマンに撮っていただきました。



{5713F77B-A29C-4B1D-B6EE-3A1E37273112}

(なんだか自分じゃないみたいおねがい


その日はまだ3月に入ったばかり。
タンクトップでは
きっと寒いだろうと思ってたけど


朝から快晴〜❗️☀️✨
風も暖かくて春の陽気🌸
お日さま ありがとう〜 照れ


大蓮公園でレモンフェスタというイベントが
あって大勢の家族連れが。


横を通る人の目も気にせず、
ヨガのアーサナ。
始めはドキドキしたけど、
だんだん楽しくなってきて
あっという間のひと時でした。


プロの方ってすごいです✨
ハナミドリ写真館の、はるさん
ありがとうございました




去年の春にヨガ教室をスタートしてから
私にとっての「初めて」が次々とやって
くる。


インスタもフェイスブックも
以前は全く興味がなく


「あーゆーのは若い子達がすること」
と、やってみようともしなかった。


このブログもそう。
素人の私がブログを書くなんて
芸能人でもない私の日常に
誰が興味あるん❓て キョロキョロ


だけど。。


「私がこの街でヨガ教室をしていること
まずは知ってもらわなアカンやん‼️」って
始めてみた



ら。。。




めっちゃ たのしいー‼️音譜爆笑音譜



機械系(笑)が超苦手で
すごく時間がかかるけど…

あ〜〜また間違えた💦とか
途中で先に進めなくなって
もう〜❗️何でなんよ〜えーん
ってなるけど。



それでも周りの人たちに教えてもらいながら
何度も失敗しながら
少しずつ出来るようになってきましたニコニコ



そうしたらね。。



世界が劇的に広がった✨



4畳半の茶の間から
30畳のリビングくらいアップ
               

昭和チックなたとえだけど
それくらい広がったってことウインク


やったことがない事を始めるのって
ちょっとだけ勇気がいる。


だけど
どんなことにも「初めて」があって


ベテランのインストラクターも
トップアスリートも
有名なピアニストだって
初心者の頃があったはず。


一足飛びにはいかない🌱


ヨガ教室をスタートしてから
ようやく2年目の新米インストラクター。


これから先、きっと何度も
「初めて」のことがやってくる。


その時はドキドキしても
緊張しても
怯まずに乗り越えていきたい。


楽しもう照れ
一つひとつ経験を積んで。



今ここを大切に✨


{1DE4F21D-CA45-4D29-BC58-71F2F4FB7BCE}


ヨガのレッスンお待ちしています🌙