こんにちは。
月ヨガインストラクター Kikoです


ヨガの他に私が好きなこと。


フルート ♬


これまで色んな事、始めてはやめてきた私が
22年前からずっと続けてる。



子どもの頃、裕福な家庭ではなかった私の
習い事は、そろばんだけ。
ピアノを習うことはなかった。


大人になってからもずっと憧れていました。
楽器が弾けたらどんなに楽しいやろ照れ


20数年前、
小学生だった次男がピアノを習い始めて、
たまたまその先生がフルートが専門で。


「お母さん、フルート始めてみませんか?」
て。


ずっと憧れてた楽器 音譜
やりたーい‼️爆笑


だけどそこからが大変でした。


楽譜が読めない。
五線から、はみ出た音符がわからない。
ひとつずつ指でたどって数える。


「えーっと。。ここがソやから。。
ラ、シ、ド、レ…  ミかぁ〜!」


音符の上にカタカナで書いていく。
時間かかって仕方ないダウン
書き込み過ぎて、逆に読み辛いんですけど💦


おまけに拍のとり方がわかならい。
8分音符が何拍で  🎵
16分音符が何拍なのか ♬
32分音符?そんなんあったっけ⁉️
シャープ? フラット? 三連符? 


何だそれ〜〜‼️


音楽の授業でそんなんあった気がするけどキョロキョロ
ほとんど忘れてる。。


あ〜〜意味不明〜〜
頭こんがらがる〜〜笑い泣きあせる


よくもまぁ やります‼︎ って
言うたもんやわ (笑)


息子の楽典の本で、一から覚え直し。
それでも毎日が楽しくて仕方なかった✨


おもちゃをもらった子どもみたいに
曲が吹けることが嬉しくて
何時間でも吹いてました音譜


キラキラ星とか、チューリップとか
幼稚園児が歌うような曲。
ご近所さん、笑ってたかもウインク


そして今はアンサンブルのグループで
演奏しています。
ボランティアで
幼稚園や老人ホームや地域のイベントとか。


アマチュアの集まりで、
決して上手くはないけど
メンバーは皆んなとても楽しんでる


モーツァルトもあれば、映画音楽、
美空ひばりやアニメのドラえもんまで
レパートリーは250曲あまり🎵
キラキラ星からエライ出世したもんやニコニコ



フルート、一人で吹くのもいいけど
アンサンブルは本当に楽しい


仲間と気持ちを合わせて、音を重ねて
遠くまで響く時。


聴いてる人の笑顔と、私たちの心が
ハーモニーを奏でる✨



{8B67568C-3E1E-4493-9FA3-9E96674FEDAF}



ヨガのレッスンお待ちしてます🌙