ヒマラヤカフェの手作り看板




東京に続いて、今度は和歌山県の廃校跡地の施設で演奏してきました。
和歌山初上陸の私に、ロバンが

『絶対に行って欲しい!!』

ところを教えてくれました。爆笑



【お勧めその1】

前日入りして、九度山駅でロバンと待ち合わせてお勧めのホームのおにぎり屋さんでランチ🍙


九度山駅


ローカル線の小さな駅にこんなメルヘンなおにぎり屋さんびっくり

おいし〜いおにぎりニコニコ


釜で炊いたできたておにぎりを、車両をお洒落にリフォームしたスペースで食べられます。


【お勧めその2】

お腹を満たしたあと、ロバンと別れて(彼は会場に翌日の準備に) 高野山まで。

終わりがけの紅葉。

電車を、降りたら…

ケーブルに乗り継ぎ。


時間がなければ奥の院だけでも!!byロバン
ということで2キロ歩いて奥の院まで🚶


この先は撮影禁止。
弘法大師様が今も生きておられると言う奥の院



【お勧めその3】

カフェ煩恩舎
彼が高野町に住むきっかけとなったという友人のカフェに。🍰☕
いつもは行列で待つみたいですが、この時はラッキーなことに席が空いていました✌️

『特にここには絶対行って欲しい!!』
ロバンが言ってたカフェ。

穏やかな笑顔のマスターとお話してきました。

フランスで知り合って以来の長い付き合いだそうです。しばらくロバンにも会っていなかったようで、「彼は元気にやってるんだね照れ良かった…」って。色々ロバンの話をしてお会計しようと思ったら

「ロバンに払ってもらうからいいよウインク訪ねてきてくれてありがとう!」と。


いつロバンに会うかもわからないのに・・・


高野山で乗ったタクシーの運転手さんや、カフェの常連さんたち、みんなロバンのことを知っていて『超有名人❗』 

みんなに愛されてるねラブラブ


本当に駆け足だったけど高野山⛰️行って良かったですラブラブ


そして、また九度山に戻り、準備を終えたロバンと合流、隣の山のロバンの住む富貴村に車

閉館ギリギリ滑り込みで温泉♨️に行った後は、ロバンの可愛い子供たちが、月夜の中自分たちの通う小学校の講堂に案内してくれて、地域の方のダンス教室に乱入 (笑)
「あらー!来たの?見ていく?寒いからストーブあたって🔥」

地域の方との距離がとても近い…
昔は当たり前だったのかなぁ…

この日は綺麗な満月、加えて部分月食満月
幻想的な月明かりでした(写真なし💦)


そして、ロバンの家の素敵な素敵な手作りの離れのヒマラヤカフェで奥様の本格インド料理を堪能🍛

すべてが感動すぎて写真撮る余裕も説明する語彙力もなく・・私の記憶だけに深く刻まれています月見カレープリンコーヒー ニコニコメラメラ


そして、食事の後はお隣の古民家ペンションに。🏘️
囲炉裏メラメラ  半纏がぴったりお似合いの子供達💓
令和の時代にこの風景が日常とは・・・びっくり


本番前日に色々満喫でお腹一杯爆笑


翌朝

ロバンの子供達が鶏のお世話をする🐓卵を朝食に頂いて🥚



みんなとお別れ

お世話になりました!



次はいよいよコンサート会場に🚐



つづく・・









ホームページからもお問い合わせできます。下矢印
(アドレス長押しで開けます。)
https://lamagiedelamusique.amebaownd.com