心理セラピスト/数秘学コンサルタント

藤城 茉莉花です。 
 
 
 
先日、パラレルキャリア推進委員会海外支部主催の

第2回日本×海外オンライン交流会に参加しました。
 
 
 
テーマは

『長時間労働とワークエンゲージメント』
 
 
 
 
 
 
日本がなぜ長時間労働が多いのか

どうしてワークエンゲージメントが低いのか

それぞれ意見交換しました。
 
 
 
わたしの考えはといいますと
 
 
 
長時間労働については

戦後の高度成長期に作られた価値観が
いまだに根強く残っている影響と

言われたりもしますよね。
 
 
 
敗戦で傷つけられた
日本国民というプライドを取り戻すために

自分のためではなく国の発展のために
会社に奉仕してきた人のおかげで

今の日本があります。
 
 
 
そしてそのときに作られた
会社のために奉仕できる人が評価されるという価値観にいまだにしばられているので

長時間労働になってしまうのかな
と思います。
 
 
 
ワークエンゲージメントについては
 
 
 
まず

『ワークエンゲージメント』とは

「従業員のメンタル面での健康度を示す概念」で

「熱意、没頭、活力の3つが満たされている心理状態」

のことです。
 
 
 
これは日本の義務教育からはじまり

日本のシステムは基本的に管理しやすいことが大前提で作られているので

それこそ熱意、没頭、活力も
なさすぎても、ありすぎてもダメ。

管理の枠におさまってないといけない

という無意識の制限があるので
ワークエンゲージメントが低いのかな と。
 
 
 
わたしが今複業で働いているのは
公のところなので
特にその環境でワークエンゲージメントを持つことは難しいな
と思いました。
 
 
 
でも、コロナをきっかけに

自分の時間があるって楽しいな

と気づいた大人たちがたくさんいたように思うので

会社ではなく自分に奉仕できるように 

働くことの価値観が変わっていくといいな

と思います。
 
 
 
他にもプチ情報で 

タイには『Happy Workplace Program』という

タイ政府が開発した職場健康づくりプログラムがあるそう。
 
 
 
心身ともに健康であることが
会社にとっても、働く人にとってもプラスの効果が得られるので

日本みたいに形式上のWell-Beingではなく
しっかり成果が出ているのは素晴らしいですね。
 
 
 
タイに関しては

『マイペンライ(なんとかなる)』の楽観的な人も多いそうで

職場近くにあって

ランチに行ってみたら混んでいて
それ以降お店の候補からはずしている

マイペンライというお店はそういう意味だったのかと勉強になりました(^ ^)



参加人数が1200人を超えた
パラレルキャリア推進委員会では
世界中の女性たちとつながって
意見交換することもできます。
 
 
 
これからは縦のつながりではなく
横のつながりが大事になっていくと思うので
 
 
 
何かはじめたい
今を変えたいという方は

ぜひパラレルキャリア推進委員会でつながりましょう♡
 
 
 
 
 
 

▹◃▸◂▹◃information▹◃▸◂▹◃


【募集中】
数秘学を学びたい方
  
  

【7月予約受付中】

自分の本質を知りたい方

数秘学コンサルテーション


マインドを整えたい方、起業に関するアドバイスが欲しい方 

対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応

心理セッション

 

対面で話すのが苦手な方

LINEセッション

 

【ショッピング】

❁心・美・体を整えてくれるアイテムを購入

ショッピングサイト

 

  

  

【お問い合わせなど】

藤城茉莉花LINE公式アカウント



ID「@anm2325j」でも検索可能です


お問い合せフォーム