心理セラピスト/数秘学コンサルタント

藤城 茉莉花です。 
 
 
 
Facebookでシェアされていて見た

キングコング西野亮廣さんの「お金」の話にしびれまくりました。
 
 
 

 
  
 
ざっくり要約するとこんな内容です。
  
 
 
・お金の知識を持たない大人になってくれた方が国にとっては都合がいい
 
 
 
・国は国民から借金している
だから何も考えずにお金は銀行に預けるものだという人が一定数いないと困る
 
 
 
・わたしたちは国にお金のことを汚いと思わされている
 
 
 
・学校でお金の勉強を教えてもらえない
おじいちゃん、おばあちゃんはお金の勉強をしなくても生きれた世代
 
 
 
・これからの世代はお金について自分で情報を取りに行くしかない
 
 
 
国によって無知にされていることは
お金に関してだけではないと最近いろいろ思います。
 
 
 
なんだかんだで気づけば公○員歴も
会社員歴の半分以上になってきているので

たまに愕然とすることがあります。
 
 
 
例えば

とあるサイトの周知のために関係機関にリーフレットを置いてください

という案内がきたのでサイトを見てみたら
5、6年前に1、2件掲示板に書き込みがされているだけのサイトで

衝撃でした。
 
 
 
そんなまったく見られていないサイトをただ周知したところでどうしようもないじゃん!

今はもっと密なコミュニティーが求められているのに
ホームページの掲示板なんて誰が利用するの??
 
 
 
とわたくしこころの中でいろいろつっこんじゃいました。
 
 
 
最近経営の話をよく聞かせていただく方が
 
「お客様が求めてくれてはじめて市場が生まれるのに
こんな商品だったら喜んでくれるだろうと自分の思いだけで販売している経営者は
ただの自己満足でしかない」

とおっしゃっていて

それは公的な施策にも当てはまるなと思いました。
 
 
 
本当に困っている人の意見を取り入れた施策ではなく

これをやれば国民は喜ぶんじゃない?
という自分たちの思い込みで行っている施策がたくさんあるんですよね。
 
 
 
もうね、国に期待してはいけないんです。
 
 
 
「いい加減目覚めなさい!」
 
 
 
て阿久津真矢先生に言われますよ。
 
 
 
(ちょっと前にドラマ『女王の教室』をみたもので。笑)
 
 
 
 
 
 
国の助けを待っていても
期待はずれの救いの手を差し伸べてくれるだけだから

待っているだけではなく自分で情報を取りに行くことが今後本当に大事になっていきます。
 
 
 
今、これからの時代を生き残っていくために

進化できるか

できないか

コロナウィルスをとおしてふるいにかけられているのだと思います。
 
 
 
進化できたものだけが適応力を身につけて生き残っていくことができます。
 
 
 
どうか自分で情報を取りに行ってください。
 
 
 
そしてお子様がいらっしゃる方は
自分で情報を取りに行く生き方を教えてください。
 
 
 
無知な生き方から
目覚めていきましょう!
 
 
 

▹◃▸◂▹◃information▹◃▸◂▹◃


【予約受付中】

数秘学コンサルテーション


心理セッション

対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応

 

LINEセッション

LINEを使ってお話ししたい方向けのサービスです

 

 

【ショッピングサイト】

リバースエイジングで話題の幹細胞コスメなどを購入することができます

ショッピングサイト

 

  

 

【お問い合わせなど】

藤城茉莉花LINE公式アカウント



ID「@anm2325j」でも検索可能です


お問い合せフォーム