心理セラピスト

藤城 茉莉花です。 
 
 
 
どんなことも何を学ぶかよりも
誰から学ぶかがすごく大事なわけですが
 
 
 
先日、知人と話していたときに

「講師の選び方がうまいねー」

と言われました。
 
 
 
そんな風に見えていたなんてビックリ!
 
 
 
わたし結構人選失敗しています。
 
 
 
数年前にのちにすごく有名になられた方の講座を受けたときは

ふわっとしていて

きちっとしているのを好むわたしには物足りなかったり。
 
 
 
この人は本物だ! と思って講座を受けた方も
当時は全国区で活動されていたのに
今では引退されていたり。
 
せっかく高くないお金を払って学びに行ったのに
数年のうちに引退されると
ちょっと複雑な気持ちになっちゃいますよね。。。
 
 
 
でもいろいろな方にお会いしていくうちに
わたしにとっての講師選びのポイントみたいなのがちょっとつかめてきて
 
 
 
ちなみにわたし的なポイントは

・時間管理などがきちっとしていること

・人として芯があること
 
 
 
このポイントを押さえて人を選ぶと
あまり失敗しなくなりました。
 
 
 
そんな話をしていて出たわたしたちの結論。
 
 
 
その人の実績だけで判断せず
まわりの人がどんな成果をあげているかも見て判断することが大事!
 
 
 
ありきたりですが
類は友を呼ぶの法則で
人を選ぶときはまわりの人も見ると
見えてくるものがあるので。
 
 
 
そして、1番大事なことは
例え失敗したとしても
いつかその失敗に感謝できるように
前に進み続けること。
 
 
 
いやはや。
2人でお互いの失敗談を話しはじめたら
忘れていた失敗までいっぱい思い出して
 
結構失敗しているね

わたしたち

という感じでしたが
 
 
 
でもそういう失敗をたくさんしてきたからこそ今がある

と思える未来になっているので

これからもたくさん失敗しながら

数年後に振り返ったときに
過去に感謝できる自分でありたい

と思いました。
 
 
 
 
 
 

▹◃▸◂▹◃information▹◃▸◂▹◃


【モニター募集中】

LINEを使ってお話ししたい方向けのサービスです

 
 
 

【9月予約受付中】

数秘学コンサルテーション

対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応

 

 

 

【幹細胞コスメカタログページ】

アンチエイジングで話題のマトリックスエキスを購入することができます

カタログページ

 

 

 

【お問い合わせなど】

藤城茉莉花LINE@


友だち追加


ID「@anm2325j」でも検索可能です


お問い合せフォーム