ー30歳からのバイオリズムを読み解き

あなたらしい人生へと導くー
ユアセラピスト
藤城 茉莉花です。 
 
 
 
昨年末、ナゴヤドームまつりに行ってきました
 
 
 
ナゴヤドーム近くのスーパーもお祝いムード
 
 
 
 
 
 
そう、嵐さんの20周年記念ライブ
 
 
 
 
 
 
今年からファンクラブ会員向けのアプリも登場して

そのおかげでグッズはほぼ待ち時間なしで買えました。
 
 
 
 
 
 
レジもスムーズ!

やっぱりネットも活用していくべきですよね。
 
 
 
10周年の国立のときなんか
炎天下のもとグッズを買うのに5時間待ち!
 
 
 
シヌカトオモッタヨ!!
 
 
 
ここ何年かは忙しかったりして
ライブの映像を見て、テンションを上げてからライブに臨むということができなかったのですが
 
今年はそれができて

ひさしぶりにいろんなツアーの映像を見て
それぞれのツアーのライブのときのことをいろいろと思い出しました。
 
 
 
それこそ、10周年前後は
生活の80%くらいが仕事になっていて

毎日仕事に追われていて
いっぱいいっぱいで。
 
 
 
こころが折れそうになっていた日の仕事帰り
車の中で

歌詞が大好きな

『素晴らしき世界』

という曲を聴いて

泣いて帰ったり。
 
 
 
わたしにもそんなときがありました。。。
 
 
 
そんな日々の中で
嵐さんの歌やさまざまな活動から
前を向いて生きる力をたくさんもらっていましたね。
 
 
 
基本的にミーハーなので。笑
若い子とかキラッと光る何かを感じる人をみつけたら
その人に注目するし
ライブとかに行ったりもしますが
 
 
 
どう生きるかもがいていた時期に
がっつりはまっていた嵐さんは
やっぱり特別なんだなー
 
 
 
そんなことをライブを観ながら思いました。
 
 
 
が、去年のブログを見返したら同じようなことを書いていたので

ライブに行くたびに同じことを思っているみたいです
 
 
 
 
そして、最近は嵐さんのライブでナゴヤドームに行ったときは

ドーム近くにある

『晴明神社』

という安倍晴明を祀った神社をお参りするようにしています。
 
 
 
 
 
 
いたるところに星マークがある晴明神社
 
 
 
 
 
 
数秘で5といえば五芒星
 
 
 
5人=五芒星 
 
 
 
ということで

ライブに行けることへの感謝と

できるだけ長く5つの星を見続けることができることを願って。
 
 
 
今回あらためて思ったんですよね。
 
 
 
10年ちょっと前は1色の点灯か点滅しかなかったペンライトが

そのうち3色くらいにできるようになり

メンバーカラーの5色にできるようになり
 
 
 
5年くらい前からは制御でペンライトの色をコントロールできるようになり

今では演者側の演出の一部として機能していたり
 
 
 
今回のツアーでいったら
チームラボの映像が演出で使われていたり
 
 
 
技術はどんどん進化していっていて

ショーとしての音楽の見せ方もどんどん変わっていって
 
 
 
もしグループがなくなってしまったら

音源で歌は聞くことができるけれど

いろんな見せ方で歌を体感することはできないんだな
 
 
 
そうやって思ったら

続けていくことは簡単ではないけれど

できるだけ長く見続けたいと
心から思いました。
 
 
 
とりあえずこのときはまだ発表されていなかった追加日程も発表されて

2019年もまだまだ続く嵐さんの20周年を楽しみたいと思います。
 
 
 
さすがにドーム50公演もあれば
10年間名古屋公演をはずし続けているわたしの名義もさすがに当たるハズ!
 
 
 
長くなりましたが最後に
わたしが好きな『素晴らしき世界』の歌詞をご紹介して終わります。
 
 
 
「溜息の色と染まりゆくこの空に僕は何かを探してた

不安な未来とここから伸びる影を追い越すなんて出来ないのに

いくつもの夜の果てに今がある
明日も君が君でいられるための涙に祝福を!
 
 
 
最終電車に乗って憂鬱の駅を駆け抜けてこう
君の街まであと少し
僕らは泣いて笑ってそれでも明日を夢見てしまう
ありがとう素晴らしき世界
 
 
 
ここまで歩いた幸せな毎日が問いかけるのはどうして?
明日の向こうに夢あると信じてた淡い色した日々は過ぎて

いつの日か僕のそばに君がいる
そんな時を待ちわびて目を閉じる明日に祝福を!
 
 
 
満員電車に乗って大事な気持ち無くしかけた
今ならまだ間に合うはず
僕らは泣いて笑ってそれでも明日を夢見てしまう
これからが素晴らしき世界」
 
 
 
これまで数秘学コンサルを受けてくださった方のみ対象で
2019年の流れをアドバイスする新春コンサル
ただいま募集中です

2月は土日の予約はまだ余裕がありますので
この機会にぜひ

詳細はこちら
  
 
 

【募集中】

【数秘学コンサルを受けてくださった方対象】新春コンサル

 

【メニュー】

数秘学コンサルテーション

個人セッション

対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応

 

【お問い合わせなど】

◆藤城茉莉花LINE@ 検索ID「@anm2325j」

お問い合せフォーム