ー30歳からのバイオリズムを読み解き

あなたらしい人生へと導くー
ユアセラピスト
藤城 茉莉花です。 
 
 
 
先日のUVレジンクラフトワークショップのあと


KanaCoさんに誘われて

共通の知人であるYukiさんのカフェ
『Salon di MK』に行ってきました
 
 
 
カフェでは絵の展示会が開催されていまして。
 
 
 
幸せの青い蝶と呼ばれる

『ユリシス』

が描かれた絵が展示されていました。
 
 
 
蝶好きなわたし
 
 
 
絵を眺めているうちに

これもご縁だし買おうかなー

と思いはじめ

こちらを購入しちゃいました
 
 
 
{A0E78094-6ED7-42A2-B6FE-939BCA8773D5}
 
 
 
わたしが好きな蝶とバラの最強コンビの組み合わせ
 
 
 
KanaCoさんが購入されたものと一緒にパチリ。
 
 
 
{EFBBEDD6-5B98-47D3-96E0-7BA9C2FC5A6B}
 
 
 
家に帰って早速、
2年前、人生のステージが変わりはじめたときに買った
この絵の隣に飾りました。
 
 
 
{01A50E4A-27B6-43F7-B216-BDECC3FBEA3C}
 
 
 
この絵も蝶とエッフェル塔の最強コンビです
 
 
 
そして、ふと気づいたのですが
 
 
 
この日の朝、インスタにあげたのは
先日行った宮崎にある
サンメッセ日南の

『天地望蝶』

というタイトルがつけられた作品。
 
(宮崎の話などはブログでも近々書きますね)
 
 
 
{7FA216A3-0303-4E90-8D23-18344A6E1EB1}
 
 
 
サンメッセ日南には昆虫展示室があって
蝶の収集家の方の標本が多数展示されていまして

今回は時間があったので
10年ぶりくらいに昆虫展示室も見て
ユリシスの標本もたくさん見たんですよね。
 
 
 
写真撮影禁止なのでお見せできないのが残念ですが

ユリシスはこんな蝶です。
 
 
 
{2A171C34-C8E3-4EAB-8F3C-61BBD575A37A}
 
 
 
ちょうどワークショップの中でも

蝶には「変容」という意味がある話をしていて。
 
 
 
この日は無意識に蝶に関することを発信して

予定になかった場所に行って

ユリシスの絵を買って帰ることになったわけですが
 
 
 
わたし自身も宮崎の祖母が亡くなって

父の代わりに母を宮崎に連れて行く

という今まで担ってきた役目が終わって

新しい役割を担っていくために
また変容するときがきたんでしょうね。
 
 
 
最近、昨年数秘学コンサルで鑑定書を作らせていただいたお客様たちが

どんどん自分の花を開いて

人生を楽しんでいる姿をよくお見かけするので

わたしももっともっと人生を楽しめるように
変容したいと思います
 
 
 

【メニュー】

数秘学コンサルテーション

個人セッション

対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応

 

【お問い合わせなど】

◆藤城茉莉花LINE@ 検索ID「@anm2325j」

お問い合せフォーム