先日、お話&勉強会に参加させていただいた、まきちゃん先生
まきちゃん先生が
『食を整える』
ことについて、昨日こんな記事を書かれていました。
>>自分で責任を取る
食を整えることは
ただいま、わたしの中で最重要課題なんですよね。
ちょうど、まきちゃん先生の会に参加した数日前に
健康診断の結果が返ってきまして。
なんと
「血糖値に軽度の異常がみられます」
との結果が

調べてみたら、いわゆる現代病で、血糖値が高い人は多いそうです。
そして、気づかないうちに進行して、糖尿病などになってしまうそうです。
わたしは、思春期の頃、プチ拒食症だったんですよね。
生命に関わるほどではなかったので
プチ拒食症と呼んでいるのですが
食べると気持ちが悪くなるので
食べたくなかったら食べない
ちょっとお腹が空いているくらいだったら、お菓子を食べてすます
という感じでした。
その名残で、今でも食事の量は少なめで
お腹が空いたらお菓子を食べて調整する食生活を続けていました。
健康診断の結果を受けて
これは本気で直さないといけない!
と思いはじめ
まきちゃん先生の会に行かなきゃいけない気がして
それもギリギリになって参加することにした理由でした。
まきちゃん先生のお話を聞いて
わたしはずっと自分のいのちを粗末にしていたんだな~
と反省しました。
OLを辞めて3年。
ちょっとずつセラピストの仕事へと軸を移していく中で
貧血で健康診断にひっかかるようになったり
体調不良だったり
OL時代よりもからだのバランスを崩すことが多くなりました。
でも、そのことにもちゃんと意味があって
『ハートセラピスト』
と自分で名付けたお役目を果たすためには
何より自分を
こころだけでなく、からだの両方で
大切にしなければいけないんだよ
そんなことを教えてくれていたのだと気づきました。
こころとからだに無理をさせて
あるがままの生き方ができていないときに病気になったりします。
きっと病気にならないと
本気で生き方を変えようと
腹をくくれないからなんでしょうね。
病気は怖いものではなく
生き方を変えるチャンスを与えてくれるもの。
わたしもちょっとずつ、食を整えていこうと思います。