ピンクとヴァイオレットのコンビネーションの
『カインドネス(親切)』
先日参加したフリマでは
お客様がいない時間にわたしも手相をみてもらったのですが
かなり当たっていて驚きでした

手相的に
わたしは人のために何かをしてあげることが好きなのですが
自分のことをおざなりにしてしまいがちなため
自分の首をしめてしまっていたそうです。
けれども、自分を大事にすることに気づくようになり
手相も変わってきているそうです。
これ、本当にそうなんです。
今までは
周りがうまくいくなら。。。
と自分を犠牲にしてしまいがちだったのですが
セラピストのお仕事をしていくうちに
自己犠牲のクセがだいぶ治ってきました。
そして、それは
35番のボトルが伝えていることだと思うんですよね。
優しさって難しくて
優しさ(ピンク)だけですと
自分が苦しくなってしまうことがあったり
優しさだけではない
理想(ブルー)と現実(レッド)のバランスが取れている状態であればこそ
奉仕(ヴァイオレット)することができ
自分にも、自分以外の人にも優しくできる。
自分にも、自分以外の人にも優しくできることこそが
『親切』
なのだと思います
