私愛用の藤沢優月さんの
「夢をかなえる人の手帳」
11月から2015年の新しい手帳がはじまっていますが
2014年終わりの10月と、2015年はじまりのエッセーがステキだったので
今日は2014年終わりのエッセーの一部をご紹介します

「『夢を生きる』ということは、
『完璧にできます』ということとは、どこか違う。
本当に当たり前なことなんだけれど、
たとえ好きなことをしても、
間違うことも、
失敗することも、
まだまだ知らないことも山ほどある。
でも、好きなことをしているからこそ、ほろ苦さも乗り越えられる。
『夢を生きる』って、スポ根マンガみたいに、
ものすごい障害や山場があることじゃない。
そしてその中で、間違えずに、完璧に、配役を演じ切ることでもない。
もっと現実的で、もっと日常の一部で、もっと軽やかで普通のこと。
それは、今の私たちみたいに、
失敗することもあったり、
何かが分からなかったりしても、いいということ。
それでも、好きなことを温かく学びながら、生きていっていいということ。
そういう世界が本当にあるし、実際にそう生きている人も、たくさんいるということ
自分のできること、得意なこと、好きなことをやりながら、
人間らしく生きてゆく。
本当に常識的で、普通のこと。」
ときには失敗しながら、新しい年もDream Alive
でいこうと思いました

でいこうと思いました

こころを映しだすオーラソーマ体験会
日時:11月22日(土)13:00~16:00
日時:11月22日(土)13:00~16:00