先週末の27日で愛知トリエンナーレが
閉幕しました。
制作のお手伝いをしたSTUDIO TUBEで、関係者による、最後のお客さんお見送り会を開催するということで、
長者町へ出かけました。

18時集合だったので、それくらいに行きましたが、まだ準備が始まらないかんじでしたので、向かいにある奈良美智さん参加のWE-LOW HOUSEへ行きました。

会場に入ると人がびっしりいて、
なんだろう~と思ったら、
なんと

奈良さん本人がDJをしているではないですか



私が九州に行っている時に
STUDIO TUBEにいらっしゃって、
即席のマッキータトゥー会が開催されたと聞いて、
無理なんですけど、
九州から駆けつけたかった~
と

思っていたので、感激しました

10分くらいしかいられなかったのですが、
奈良さんセレクトの音楽を聴きながら、
その音楽について、奈良さんがお話されており、とても素敵な空間でした。
その時に、
人がいいというものではなく、
自分が何か感じるものは、
その直感を信じて、行動してほしい
というようなことをおっしゃっていて。
私が奈良さんを知ったのも、直感だったな~と思い出しました。
10年程前、友達に会いに横浜へ行って、そごうをブラブラしていて、たまたま開催されていた
THE ドラえもん展を見ました。
その中のドラミちゃんの作品が強烈に
印象に残ったんですよね。
優等生でかわいいイメージのドラミちゃんをこんな風に表現するのか~と。
あまりに強烈だったので、
どんな人かも知らないのに、
会場で画集を買ってしまいました。

それが奈良さんとの出会いでした。
19時でトリエンナーレが閉幕し、SUTUDIO TUBEでちょっとした打ち上げをしたのですが、
そこにも奈良さんが来てくださり、
DJ NIGHTを開催してくれました

なんだか雲の上の存在のように思っていましたが、人との壁を作らない素敵な人だな~と。
あのドラミちゃんを見たときに感じた
私の直感は間違っていなかったと思った、Special Nightでした


昨年は横浜美術館で開催された、
奈良美智展にも行きました



展示されていた作品の中で私の一番のお気に入り「春少女」です

