皆さんこんばんは!外見戦略コンサルタントの相原悠希ゆきです。さてですね〜もう9月も下旬に差し掛かりまして、もう来月10月ですよね?これから秋のおしゃれが楽しめる時期になってきますけれども、皆さんはいろいろ秋のアイテム揃えてますか?最近はですね〜雑誌でもよくブラウンコーデと言って、ブラウンをベースにした温かみのあるコーデを特集する雑誌がとても多いように思います。なのでちょっとブラウンコーデについてお伝えしようかなと思います😊私は本当にね〜ブラウン大好きなんですよね💕元々私はイエローベースと言って黄味よりの肌をしてるんですね。なので多分似合うだと思います!


というか、イエローベースの方はぜひこのブラウンコーデ挑戦してもらいたいですね👍肌なじみがとても良いですし、色の濃淡でうまく上下にブラウンで合わせていただいたりベージュと合わせていただいたりして、素敵にコーデしてもらって、小物でちょっと色味のあるアクセントカラーを入れるって言うなことをしてもらうと、とてもおしゃれになるんではないかなと思います。反対にブルーベースの方青みよりの肌をしてる方は、あまりブラウンっていうの得意な色ではないんですよね。なんですけれども、もしプランコーデをしたいんであればなるべく顔の近くに持ってくるカラーは赤みのあるブラウンを選ばれると良いと思います。黄味よりなのか赤みよりのブラウンなのかあまりよくわからない場合は、ぜひ並べて比べてみるといいと思います。あとしっかりとですね


試着をしていただいて、試着室から出て、遠くの鏡をですね〜遠くから見てみるっていう風にすると、客観的に見ることができるので良いと思います!それでも分からないっていう場合は、店員さんにお手伝いしてもらって、写真を撮るのもいいですね。写真で冷静に自分のカラーの全体的なコーデを見てみると、うまく合ってるのあってないかっていうのが割と冷静に分かると思います。なので是非イエローベースの方はブラウンを楽しんでいただき、ブルーベースの方は、ちょっと赤みよりのブラウンを探していただいて着ていただく。…で単調になってしまうので、是非カラーを取り入れてアクセントカラーとしてね少し


綺麗な色を取り入れてもらえたらなと思います。少し秋コーデのちょっとしたコツを伝えしました!😃