皆さん、こんばんはニコニコ

ビジュアルプロモーターの
相原悠希です。



4月に入り、桜も満開を迎えて
心が浮き立つような時期ですよね?




春ってやっぱり好き!




色々なお花が咲いて、カラフルな景色が
心を躍らせます口笛


だからキレイな色の服も
身につけたくなりますよね音譜音譜音譜


オシャレも楽しみたくなりますよね?





…で
そんな季節だからこそふと思ったのですが…





オシャレって
何のためにするんだろう…



私はファッションが好きなので

どんなスタイルがいいか?
どんな人と会うか?
どんな場所に行くのか?
どんな気分か?
などなど…


その時の状況によって
コーディネートを考えます!!




でも…



それほどファッションに興味がない
何を着ていいかわからないから
適当に選んでる
別に何を着ても同じ
誰も私のことを見ちゃいない
などなど思っている方…



それ以前に



オシャレって何でするの?



って思っている人も
いるかもしれません笑い泣き




そこで私は考えてみました。



オシャレって自己満の世界だと
思っているかもしれないけど


周りの人への配慮でもあるような
気がするんですよね〜




例えば…


年上の方と
夜の食事会
お店は割とかしこまった所
男性陣が多め

だとしましょう!


お店の雰囲気を壊さない
肌の露出は少なめ
だけどジャケットのインナーは
柔らかめの素材で
程よく鎖骨が見える程度のデザイン
膝が隠れる丈の
タイトスカート



というスタイルの方と…



お店の雰囲気にそぐわない
肌の露出多め
ジャケットは羽織っているけれど
派手な柄の
ピッタリラインのワンピース


というスタイルの方がいたとしたら…


どちらの方が
周囲の方達に与える印象は
良いでしょうか?



男性陣が多め…と言うと
後者の方が喜ばれそうにも思われますが

やはり
その場に相応しいスタイルをしていると
周りに安心感を与えるのですドキドキ



つまり…


オシャレ(その場にあった装い)は


周りの方に安心感を与え
その場の空気感を上げる
心地よいと思わせる
配慮でもあるのです。



そう考えられれば…



オシャレをする意味が理解できるので
コーディネートにも
迷いが減るのではないでしょうか?


またオシャレが
楽しくなっていくのではないでしょうか?



こちらのスタイルは…


西麻布のオシャレなお店
女性客が多い
女子会
…ということで

このインパクトのある
流行りのスカーフ柄のスカートを
主役に


その他のアイテムは
落ち着いた紺トップスと
爽やかな白のアクセサリーで
まとめてみましたおねがいおねがいおねがい


やはり女子会では
流行りのアイテムや
インパクトのあるものに
トライしたくなるものです!!


特に
オシャレ女子が多い会だと
色々チェックされるし〜滝汗


でもそんな環境も
オシャレが上達するチャンスベル



自分で出来なかったら
他人の意見を活かしちゃいましょグッド!



ってなわけで…


これを機会に
周りに配慮したオシャレを
楽しんでみませんか?