皆さん、こんばんは!

 

ビジュアルプロモーターの相原悠希ですニコニコ

 

 

今日も暖かかったですが、これから春に向けてどんなカラーをファッションに取り入れてみたいですか?

 

無難に白、黒、ベージュって人も多いと思いますが、心が躍るような春カラーを身に纏うと

気分も上がりますよ~アップアップアップ

 

春はやはり淡い色のペールカラーが目につきます目

今年のトレンドカラーは、イエローやパープル(ラベンダー)、グリーンなど・・・

 

 

でもあなたは、自分に似合うベストカラーってご存知ですかはてなマーク

知っていれば、顔色を良く見せたり、若々しく見せたり、洗練されて見えるようにできるのですドキドキ

 

 

まずは、自分のベースカラーを知ってみましょうビックリマーク

 

 

自分の手のひらの血色を見て、ピンク~赤紫っぽい血色なら「ブルーベース」

黄~オレンジっぽい血色なら「イエローベース」です!

 

 

まずは、これを基準にどちらのベースか判断します。

ブルーベースの方は、青みがかったカラーがお似合いですし、イエローベースの方は、黄みがかったカラーがお似合いになりますビックリマーク

 

 

 

ちなみに私は、イエローベース、カラー診断では「オータム」なので、オレンジはとても相性がいいんですラブラブ

 

ただ・・・

そうは言っても、好きなカラーと似合うカラーが同じということは、なかなかありませんよね~?

 

こちらは、ブルーベースの方や「ウィンター」の方がお似合いになるカラーです。

実は私、このようにハッキリとしてカラーが好きなんですチュー

 

 

でも「オータム」のグループは、深みのあるこっくりした、落ち着いたカラーが多いので、好きなカラーと似合うカラーの

ギャップに最初はへこみましたガーンガーンガーン

 

 

自分に似合う「オータム」の色しかダメってことになったら、オシャレが楽しめなくなってしまいますよねはてなマーク

そんな欲求になるのは嫌なので、着たいものを着てしまうのですが、やはり気を付けなければいけない点はあります。

 

 

ブルー1色ではなく、このようにブルーが全体的にちりばめられているので、顔周りにそんなに影響はありません。

それと・・・

実は「骨格診断」のナチュラルタイプの私が似合う、大きな柄やデザインで似合うように見せているんですよ~。

 

 

「自分では選ぶのが難しい・・・」そんな方はトップスではなく、ボトムスや靴・バックなどの小物で

好きなカラーを取り入れてみるのもいいですね!!

 

 

あと着たいドキドキと思ったカラーの服は、まず試着ニコニコニコニコニコニコ

でも試着室の鏡だけで納得してはいけませんよ!!!

 

 

試着室から出て、全体的に見てみましょう。

 
ただ店内の照明は、黄みがかった白熱電球が多いので、そのカラーが黄みがかって見えてしまいます汗
窓辺や自然光に近いところに移動したり、色々な場所の鏡で自分を見ることも大切です。
 
 
客観視できるので、自撮りをしてみるのもいいかもしれませんね!
 
 
 
それでもよくわからないから、キチンと自分のベストカラーを知りたいラブ
 
 
そんな方には、パーソナルカラー診断をお勧めします。
120色のカラードレープをあてて、フォーシーズン法の「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」どのグループにあてはまるのか?
自分の顔色が良く見える、若々しく見える、瞳が輝いて見えるカラーを探してみませんか?
 
 
ラ・ルーチェでは、60分/15,000円、パーソナルカラー診断&イメージ戦略コースがございますので、
ご興味のある方は・・・
 
 
la.luce8686@gmail.comまでご連絡ください。
 
 
また只今春のキャンペーンで
 
骨格診断&ショッピングシュミレーション(60分/10,000円)を行っておりますビックリマーク
 
1:骨格診断(身体の数か所を触れさせていただきます)
2:その後お客様のお気に入りのお店、または私がセレクトさせていただいたお店でお似合いの洋服を
  試着していただきます。
普段自分では選ばないデザインの洋服を着ることで、気づくことがたくさんありますよ~!
 
 
こちらが気になる方も・・・
 
 
la.luce8686@gmail.comまで~パー