オーストラリアで引っ越し 〜不動産屋さん〜 | シドニーの語学学校 ラ・リングア のブログ   ※スマホの方 学校情報はすぐ下↙︎↙︎のブログ情報から

Tomokoですニコニコ

 

さてさて、金曜日の恒例ネタ、私の引っ越し劇の続きいきますねー。カナヘイうさぎ

 

えーっと、どこまでいきましたっけ?(笑)てへぺろうさぎ

 

 

そうです!カナヘイきらきら

 

 

物件の総合サイトのdomainでとてもいい物件を見つけて明日フラットメイトに駅前の不動産屋さん(realestate)に直接行ってもらって部屋の中を見せてもらう(inspection) ところまででした!カナヘイハート

 

 

 

そして翌日火曜日、私はそのおっきな任務をフラットメイトに託しラ・リングアで彼女たちの報告を待つことに。とびだすうさぎ1

 

 

11時過ぎでしょうか。

 

フラットメイトのAさんからラインでの連絡が!カナヘイびっくり

 

 

「Tomokoさん!不動産屋さんに無事に部屋の中を見せてもらうことができましたよ〜」カナヘイ花

 

 

 

やった!!!!!!!!カナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイハート

 

 

 

しかも不動産屋さんの受付のお姉さんは「昨日16時にサイトにアップしたばかりの物件をよくこんなに早く見つけたね!」と、めちゃくちゃ驚いていたそうです。(笑)カナヘイキャンディ

 

 

 

受付の方(reception)も、物件を見せてくれた担当の方(property manager)もとても気さくでいい方だったということ!カナヘイうさぎ

 

 

これはとてもいい情報です〜カナヘイハート

 

 

 

やっぱりオーストラリアが長いといっても、私たちは日本人でネイティブではないので残念ながら中にはアジア人や日本人に良い印象を持っていないオージーもいます。。。無気力ピスケ

まあ、簡単にいうと人種差別ですよねー。とびだすピスケ1

こればかりは怒っても落ち込んでも仕方ないと私は個人的に思っているのでそんな人たちに会った時もいつも通りの態度で接していきます!!つながるうさぎ

強く、前向きに!気合いピスケ気合いピスケ気合いピスケ

 

今回コンタクトした不動産屋さんの受付の方はベトナムバックグラウンド持っている女性で、物件担当の方はバリバリのオージー(ラグビー大好き)とびだすうさぎ2

 

 

 

そして、重要なお部屋の様子ですが、今よりもリビングやベットルームは広いとのこと。そしてバスルームの数が1つ増えて日当たりもとても良い!!カナヘイハート

 

 

ただ、、、、ショックなうさぎ

 

 

カーペットと壁のペイントがだいぶ状態が悪いのでそれ以外は文句(complaint) なしということ!

 

 

 

それくらいは私もNo Complaint!!!!カナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイキャンディ

 

 

ということで、物件が気に入れば次のステップです!!!カナヘイハート

 

 

ここでおさらいですが、シドニーの賃貸物件はとにかく不足しています。

いくらお気に入りの物件が見つかってもそのお部屋を借りられるかどうかは別の話。

同じ物件に20組以上の申し込み者があることもざら。ショックなうさぎ

 

 

なので次のステップは名付けて、

 

 

「私、こんなに素晴らしい人なのでどうかテナントに選んでくださいアピール」

 

 

です。(笑)

 

 

この場合、この「素晴らしい人」とは

 

 

お部屋をちゃんと綺麗に使ってくれる人

                   

家賃(rent)を滞納せずに払ってくれる人

 

 

という意味ですね。

 

 

 

提出必要書類は不動産屋さんによって少し違いますが、だいたい以下のものを要求されます。

 

1 申込書(不動産屋さんがくれます)

2 身分証明書(パスポート、運転免許証、健康保険証(メディケアカード)、出生登録書、学生証等々)

3 お金持ってます証明 (給料明細、車のローンの支払い証書、銀行残高証明等)

4 私、信用できます証明(友人や会社の上司からの紹介書、これまでちゃんと家賃払ってきました記録、公共料金の支払い証明書、今住んでいる家の大家さん、もしくは不動産屋からの紹介書等々)

 

 

そして、この中で一番大事なものはというと、

 

「これまでちゃんと家賃払ってきました記録」

 

だそうです。カナヘイピスケ

 

これを英語ではledgerと言います。

 

もちろん、身分証明書が揃っていることが前提ですけどね。

 

オーストラリアは物件を借りる際日本のように保証人を立てる制度はないのです。カナヘイ花

 

なので、本人のみにものすごーーーーーーーっく厳しい審査がかけられるのです。気合いピスケ

 

 

身分証明は通常ポイント制になっていて、例えばパスポートが50点、運転免許証が30点、という感じでやっていきます。合計100ポイントないとダメですよ〜ていう感じです。

 

銀行で口座を開く際もこんな感じでやっていきますが、入国して6週間以内の外国人ならパスポートのみで口座開設できちゃいます。カナヘイキャンディ

 

 

それでは、今日はここまでで!つながるうさぎ

 

 

あ、お知らせですが、ラ・リングアは本日が今年最後の日となります。やる気なしピスケ

明日から2週間クリスマスホリデーのため学校はしまっちゃいます!クリスマスツリー

 

年明けは1月9日からで〜す。門松

 

皆さま、良いクリスマスサンタ、お正月絵馬をお過ごしくださいね。

 

 

 

クリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベルクリスマスベル

Wishing you a Merry Christmas and  a Happy New Year!!!

See you next year!!

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー