オーストラリアで引越し 〜物件探し〜 | シドニーの語学学校 ラ・リングア のブログ   ※スマホの方 学校情報はすぐ下↙︎↙︎のブログ情報から

 

Tomokoですニコニコ

 

前回の続き

オーストラリアで家を借りるいきますね〜カナヘイうさぎ音譜

 

さて、家のオーナーから出て行け知らせを受けて、引越しをすることになってとりあえず落ち込んでイライラした後ダウンショックなうさぎまず最初にすることは物件探しです。気合いピスケメラメラ

 

 

物件の探し方で一番ポピュラーなのはやっぱりネットですね。カナヘイきらきら

 

シドニーではdomainっていうサイトが一番人気だと思います。

 

私は Realestate.comっていうサイトも併せて見てみますが物件的にはほとんど同じですね。

 

今回物件を探す時私は地域(suburb) からとりあえず検索をかけました。カナヘイ花

今のところからできるだけ近いところに引越したかったので。

 

もちろん、ベットルームの数や家の種類も検索するときに条件として絞れます。カナヘイきらきら

 

私は3ベットルームに住んでいたので同じ条件で検索してみたのですが、結構ないんですよね〜あんぐりうさぎあせる

3ベットルームって。無気力ピスケダウン

 

 

 

なんせ時間がないので最悪2ベットでもいいかなって思いながらとりあえず検索にかかった物件をピックアップして翌日日曜日に一緒に引越ししてくれることになったフラットメイト達と一緒にお家の場所を確認すべくみにいきました。とびだすうさぎ2カナヘイハート

 

 

ただ、家の中までは見れないです。ショックなうさぎ汗

だって許可いりますもんね。

 

 

サイトで物件を見つけたらその物件を取り扱っている不動産屋(realestate)の詳細も載っています。

 

つまり、domainやrealestate.comはいろんなrealestateが取り扱っているいろんな物件がまとめられているサイトってことです。カナヘイうさぎ音譜

 

 

なので、家の中を見せてもらう(inspection)ためにはrealestateに連絡してアポをとらないといけません。

 

私がオーナーから出て行けnoticeをもらった日翌日は日曜日なのでどこのrealestateもお休み。。。。ショックなうさぎダウン

 

てな訳で、とにかく中は見れずとも駅からの距離とか周りの様子とかは確認できるので6件ほどみてきたというわけです。

 

 

 

6件のうち5件はお隣の駅

1件は今住んでる家の真向かいつながるうさぎ音譜

 

前の日にオーナーにnoticeをもらってめちゃくちゃ落ち込んでいましたがフラットメイト達と引越しに向けて一歩前進したことでちょっと気持ちも楽になってきました。つながる花1カナヘイうさぎアップ

 

と言っても、シドニーはここからが勝負なんです!気合いピスケ気合いピスケ気合いピスケDASH!

 

とにかく賃貸物件が不足している都市なので、いくらお気に入りの物件が見つかったとしてもその物件に入りたい人が時には20組以上いることも!カナヘイびっくり

 

 

 

激戦なんです!!!!!!!気合いピスケメラメラ

 

 

 

基本的に家の中を見せてもらう(inspection)にはアポをとるって言いましたが、realestateのスタッフも毎回対応するのが面倒くさいので公開inspectionを行うことが多いです。カナヘイピスケドキドキ

 

 

曜日的には土曜日が多いですが、水曜日にも行うこともよくあります。

 

 

つまり、昨日の土曜日のopen inspectionにすでに誰かが私たちが見に行った物件を気に入って書類の提出の準備をしている可能性なのです!!あんぐりピスケカナヘイびっくり

 

 

とにもかくにも私の引越し劇は始まりました。とびだすうさぎ1ドンッ

 

 

 

続きは来週!とびだすうさぎ2

 

 

ではサッ