おはようございます
レセプションのときとです
今日(12月7日)は待ちに待ったクリスマスパーティです!!
これですコレ!
実は僕も一年前まではラ・リングアの生徒だったんで
一年前のこのパーティは生徒として参加した最後のパーティだったんですよ
なのですごく思入れがあるパーティなんです
そんな思入れがあるパーティの様子をお見せしようかな!と思います!
ちなみに今年のポスターは、僕が作ったやつなんですけど
去年はスパニッシュのスタッフが作ってくれたやつで
かなりスタイリッシュなやつなんですよね!
ね!ね!カッコイイでしょ?笑
まあこんカッコイイやつは作れる気がしないので←
僕はデザイナーではないので許して( ゚∀゚; )
ポスターはスタイリッシュですけど、パーティの中身はめちゃくちゃ騒がしい内容になっております
〜去年の内容〜
・ラ・リングアの貸し切り
去年はSIDE BAR というところをラ・リングアのプライベートスペースにました!
やっぱり知っている人だけだといいですよねー!
・ドリンクと料理
この時はたしか〜最初の一杯はビールかワイン
だったはず笑
おつまみっていうより結構料理が出てきてびっくりしました
・生徒はもちろん!先生、スタッフも参加!!
前の記事でも言った通り、学校のパーティだからといって先生、スタッフが参加する事って当然の事ではないんですよ!
ラ・リングアの場合先生、スタッフ達勝手に参加してきます(笑)
・ゲーム、コンペティション、色々ありました
先生達が考えたゲームをたくさんやってもらいました。
そらーーこんなウェブでどうどう言えるものではないので控えてはおきますが(法律に触れる事は決してしてないのでご安心を笑)
っていう感じでしたね!!!
みんな良い顔だな〜〜〜
海外で住むってやっぱり楽しい事だけじゃないと思うんですよ
生活のために仕事をしている生徒だっています
シドニーだったらシェアハウスが当たり前ですから
家って言う環境がそもそもストレスになるっていう場合が多いんです
コミュニケーションの手段はやっぱり英語ですから
思った通りに自分の気持ちが伝わらないことなんて山ほどあります
でもそういったストレスとは全く関係をたって
みんなで楽しんでる
僕はそれがすごく好きです!
英語っていうことばに関わると
コミュニケーションがとれず
自分の言いたい事が伝わらず、相手の考えてることが分からず
すごくすごーくストレスを感じます(私だけか?笑)
でもでもその英語っていうことばに関わったおかげで
かけがえのない時間を過ごす事ができた
昨日までうっとおしいやつが今日急に親しくなってめちゃくちゃ楽しい時をすごした!てきな?笑
ストレスを感じてから余計に楽しいんですかね?
人と感情を共有するのがこんなにも楽しいものだったんだと気づかされる瞬間ですね
パーティでは人と感情を共有することがやっぱり簡単になるんじゃないかと思うんです(人にもよるか)
少なくとも楽しい!!!っていう感情の共有が写真越しでも伝わってきて
いいパーティだったんだろーなーと
まあ実際参加してるんで、めちゃめちゃいいパーティでしたよ!!!
と公言しますけど!!
ことばを学んでる人達のなにか少しでもプラスになるきっかけを作れたら嬉しいなーと
まっ、いざパーティになると誰よりも楽しんでやる!!ってなるんですけどね!!笑
パーティは自分から楽しむもの!!それがラ・リングアですから
暇でしたらこちらも読んでください!
クリスマスの妖精さんでお別れで