国際結婚。4年目。パキスタン人の旦那をもつ日本人のおばちゃんです。

早くも4年目、あっという間に過ぎました。

毎日仕事で忙しい私は、1年があっという間に過ぎました。旦那とも最近は喧嘩しないですね。慣れました。怒ることも体力使いますので、こういう人だと思えば良いだけのことです。私はおばちゃんなので、旦那はまだ27歳。私は50歳の今月誕生日を迎えます。人生は、面白いもので、色々経験してきましたが、今の自分は人生で1番生きている感じがします。旦那は、若いですが、仕事を頑張る旦那なので、そこそこの給料で一生懸命です。私の方が給料は良いですが、健康で働くことが出来れば、生活は出来ます。パキスタン人と結婚するのは、みなさんが思うように、大変だと思いますが、私は、自由に暮らしています。ラマダンもありますが、私はしてませんし、旦那は、最初は言いましたが、今は諦めたみたいです。私は、朝の4時に起きて仕事なので、夕方しか帰宅しません。家にいる時間は短いので、旦那とも夜の数時間しか、会話をしませんが。毎日が、早いですね。旦那は4年目日本にいますが、だいぶ、日本語を覚えました。ほとんど、日本語で通じます。最初は、大変でしたが、ジェスチャーにも慣れましたね。面白い人生をくれた旦那には感謝しています。生活費全般は、私がすべて支払っていますが。それも、仕事を頑張れる1つの試練みたいなものです。笑い泣き考え方1つでこんなに変われる人生も面白いと思いました。息子みたいなものです。大きな息子。私の人生は、あと30年生きれたらもう、思い残すことがないです。後悔しないように、やりたいことは、お金が、ある今するということです。歳を重ねると、海外に行くことも、大変で。40代と50代でもかなり違いますね。飛行機の長時間のFlightも、とても疲れますが。働ける今は、2年に1回は、旦那の兄弟が、3人マレーシアに出稼ぎに行っているので、旦那がさみしくならないように、マレーシアに行っています。パキスタンの実家にも行きたいですが、遠くて1回しか行っていません。日本で働くと休みが、短くて高い時期にしか行けなくて残念に思うこの頃です。

マレーシアで働く兄弟3人は元気で楽しい人なので、会いに行くのがいつも楽しみにしています。パキスタンには仕事がないので、みなさん、出稼ぎに行っていますね。大変ですが、家族の為に仕送りして、とても素敵に思います。家族愛が大きくて。家族はとてもあたたかいから。。旦那のママ、パパは、私と歳が近いので、言葉は通じませんが、いつも電話で話をしてくれます。少し言葉を覚えましたが。特殊な言語なので、グーグルも訳にたちません。通訳できないのが、残念です。パキスタンのペシャワールはとても、田舎ですが、街は賑やかです。イスラマバードは遠いので、1回行きましたが、疲れました。パキスタンはエリアが違うと景色もすっかり変わって素敵な思い出です。道を、ラクダが歩いています。ヤギは、無数にいますので、まるで、アルプスの少女ハイジーの世界が広がっています。ヤギは飛んでくることに驚きました。可愛いです。日本では、体験できないことが出来てとても良かったです。トイレ、お風呂は、非常に困りますが。。。難関でした。

お風呂も他の国には、ないぐらいの、お風呂なので。。。村では、お風呂は無理です。何日もパキスタンに滞在は難しいかと思います。非常にヤバイ。。。人々は素晴らしい人だらけで、とても日本ではありえない。素敵な人だらけです。優しいおじいさん。おばあさん。沢山出会いました。助け合いが半端ないですね。旦那は貧しかったので、高校も途中で辞めて、働いたそうで。苦労してたのが、良くわかりました。日本では苦労した分、私は旦那には苦労させまいと、頑張れることが出来るので。結婚してよかったんだと思います。助け合って生きていく姿を学びました。良いことも、悪いこともありますが、乗り越えて行くことが1番大切だと実感しました。当たり前と思っていた自分は間違っていました。日本人と1度結婚して離婚しましたが、生活費を入れて当たり前とか、思って生きていた若い頃の自分は間違っていました。歳を重ねるとわかることも理解できました。ムスリムにはなりきれない、なんちゃってムスリムですが、旦那は言わなくなりましたね。流石に、朝から夕方まで、トラック乗っている私を見て家に起きている時間はたったの、5時間。洗濯、お風呂、夕ご飯。1日24時間のうち、11時間仕事なので。日本も生きていくだけで、過酷過ぎる。今の世の中は、世界中大変ですね。皆様が平和で元気に暮らせる世の中であって欲しいですね。