お片付けを定期的にする理由【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

オーダーメイドなお片付けピンクハート
 
こんばんは☆
 
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
 
個人のお宅のお片付け・整理収納をお手伝いさせていただいています。
 
 ハローキティマイメロディけろけろけろっぴポチャッコおさるのもんきちバッドばつ丸ポムポムプリンシナモロールハローキティマイメロディけろけろけろっぴポチャッコおさるのもんきちバッドばつ丸ポムポムプリンシナモロール
 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
 
花火を見て、「あめー!」という娘(笑)
 
訂正し続けてようやく「は・ま・び?」と
 
納得した様子(笑)
 
★プロフィール →  /  /  
★サービスメニュー・料金 → 
★参考事例から料金目安  →  
 
モノにあふれたお家でもお片付けをして
 
一度リセットしたら生活は格段にしやすくなります合格
 
ただ、残念なことに、ここですべては
 
終わりではないんですねDASH!
 
なぜなら、そこから新しい生活がスタートビックリマーク
 
 
 
そして、増やさない気持ちで生活したとしても
 
何も買わずには生きていけません。
 
食品だって、服だって、消耗品だって。
 
小さな文房具だって。
 
いろいろなモノが必ず家の中に入ってきます。
 
 
 
なので、増やさない生活を心がけたとしても
 
定期的に見直しをすることが大事ですドキドキ
 
 
 
それは、あふれてあふれて
 
モノに押しつぶされるーあせるあせるあせる
 
というふうになる前に。
 
見直していくのです!!
 
 
 
何を見直すか?
 
前回お片付けしたときに「必要」だと
 
判断して残したモノ。
 
あれ?使ってないな~。
 
とか。思ってしまうものは、
 
本当にまだ必要でしょうか
 
 
 
あれ?なんで持っているんだろう?とか。
 
これ、意外とよくあるんですひらめき電球
 
お家を丸ごと全体のお片付けのとき
 
初日に「必要」と判断して残したモノ。
 
最終日に
 
「あれ?私、なんで残したんでしょう?目」と
 
お客様に何度聞かれたことでしょう(笑)
 
 
 
 
必要なモノって、時間がたてば
 
変わることもあるのですひらめき電球
 
 
 
趣味が変わったり。
 
お稽古事をやめたり。
 
お仕事が変わったり。
 
家族構成が変わったり。
 
自分の気分が変わったり。
 
 
 
ありますよね?
 
何も絶対に変わらない人はいないんです。
 
だって、絶対に歳はとりますしね(笑)
 
 
例えば。
 
新しくモノを買ったとしましょうひらめき電球
 
本来は、買う前に置くべき場所、収納場所を
 
決めてから買う方がいいですがあせる
 
思わぬことで買うことだってありますよね。
 
そういうタイミングは特に見直しに
 
良いと言えます!!
 
 
ここに収納したいな。
 
けど、いっぱいで入らないな。
 
ってなったとき。
 
じゃあ、ここにあるモノは本当に全部必要かな?
 
と思って見直していくのです。
 
そうすると、意外に不要なモノも場所があるからと
 
ただ持っていたりすることもありますよ。
 
 
 
 
今年もあと3ヶ月ちょっとですね!
 
年末は大掃除をがんばるとして。
 
お片付けやモノの見直しはこの涼しくて
 
過ごしやすい時期に
 
ぜひやっておきたいですね音譜
 
 
 
 
 虹ホームページをリニューアルしました虹

 

 

 
 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 


★セミナー&イベント★
 
【書類整理くらぶ】
今月9月より復活させます。
書類を持参して整理していきます。
今回から、お片付けサービスが完了した既存のお客様のみのご参加可能のくらぶといたします。
 
2018年10月22日(月)10:30 - 12:00
◆フモト建設天山展示場

松山市中村5丁目3−3(イオンスタイル松山北隣)

 

2018年11月17日(土)10:30 - 12:00

◆横河原ぷらっとHOME

 

◆要事前申し込み

◆申込先:栗田里美
info@lalavi-lalavi.com or 080-6289-1717
◆参加費用:初回のみ1000円、2回目以降500円
◆準備物はお申し込み後、ご連絡いたします

 

★いつもご覧いただいてありがとうございます★

★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★

掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ

 

【料金・流れ】

↓クリックしていただけるとホームページで確認できます☆

 

料金メニュー

ご依頼から完了までの流れ

ご注意事項・キャンセルポリシー

 

 

 

【お問い合わせ・ご依頼】

メール↓

info@lalavi-lalavi.com

 

電話↓

080-6289-1717

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。

※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。

※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。

 

お片付け・整理収納お手伝いサービス

LaLa美(ララヴィ)  

整理収納アドバイザー

二級建築士

栗田里美

 

ホームページ↓