オーダーメイドなお片付け

こんばんは☆
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け・整理収納をお手伝いさせていただいています。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
娘と初の温泉。
大騒ぎするかと思いきや。
外面よく⁉おとなしくしてくれました(笑)
★サービスメニュー・料金 → ☆
☆頭や心の中を整理したい → ☆
日曜日は、
愛媛の整理収納アドバイザーの方々との
交流会に初参加いたしました

ランチやお茶をしながら
いろいろお話させていただいて。
そんな中でも
「コレを使っているか?
置いているか?持っているか?」
というお話が、とても興味深く。
挙手でアンケートをとってみました

(参加者12人)
■キッチンのシンクに三角コーナーを置いている人
→0人
■キッチンのシンクに洗い桶を置いている人
→0人
■お風呂に洗面器を置いている人
→4人
でした(笑)
キッチンに三角コーナーと
洗い桶は
誰ひとりとして置いていない

お風呂の洗面器も
持っていたとしても
お風呂場に置いている人は
あまりいなく。
それぞれの理由が
「掃除の無駄をなくす」
ということが多かったですよ

三角コーナーも
洗い桶も
洗面器も
キレイに保つためには
そのモノ自体の掃除が必須。
モノがなければ
その分の掃除もしなくていい。
冷静に考えて
なくても困らないモノ
実は使っていないモノ
そういったモノたちは
なるべく置かない。
シンプルな考えで生活している
ことが共通かな?と
思いました

お片付け苦手。
お掃除嫌い。
そう感じている方は
試しに1週間でも
「ない」生活を
チャレンジしてみてくださいね

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★セミナー&イベント★
今のところは予定がありません。
★お知らせ★
毎月実施していた「書類整理くらぶ」は、開催方法を考え直しています。
来月あたりに、復活させる予定ですが、いましばらくお待ちください。
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
お片付け・整理収納お手伝いサービス
LaLa美(ララヴィ)
整理収納アドバイザー
二級建築士
栗田里美
ホームページ↓