こんばんは。
オーダーメイドなお片付け


お片付けルーティンのお知らせ
毎月記事に書いていますが。
いや、さぼってる月もありましたが(;^ω^A
栗田的「お片付けルーティン」☆
栗田と一緒に
お片付けを終了されたお客様は、
今日の記事を見て、
がんばって実行してみてくださいね
それから、一緒にお片付けを
されていない読者様も、ぜひぜひ
このお知らせで実行していただくと
キレイキープになりますよ
しつこく書いていますが。
キッチンはお掃除のしやすさを
一番に考えるとラク
です
ということで
いきなりですが。
毎月、月末月初頃に、
キッチンのレンジフード
(換気扇)を
お掃除しましょう
栗田はこれを「お片付けルーティン」の
一環として毎月やっていますよ☆
1回なら飛ばしてもOKです
が。
2回飛ばすのはNGです
はい!
先月、スルーしちゃった方は。
1回飛ばしOK。
でも今月は飛ばすことがNG
がんばりましょう☆
やり方は簡単。
1. お湯をためる
2. レンジフード(換気扇)のフィルターをはずす
3. フィルターをつける
4. マジックリンをかける(台所洗剤でもOKです)
5. 30分~1時間程度つけておく
6. スポンジで汚れを洗い落とす(毎月やっていると、そんなに大変じゃないです!)
7. 洗い流す
8. ドライヤーで乾かす(フィルターの種類によっては使えないモノもあります)
はい
ここで例のお言葉を~
ビューティホー
(言わなくていいですが、言うと楽しくなります♪)
9. 取り付けて終了
9項目も書きましたが。
結局は、
フィルターをはずして、
↓
ためたお湯の中につけておいて、
↓
洗って乾かして取り付ける。
それだけです
これを、お風呂に入る前につけおきを始め。
お風呂から出たら、洗って乾かして
取り付けるとイイ時間になります
※他の時間でもいいですよ。時間の感覚として、一例です。
栗田と一緒にキッチンを
お片付けされたお客様は、
みなさんフィルターをお掃除しましたよね
せっかく頑張ってお片付けして、
お掃除したのですから。
これからは、キープを考えていきましょう。
そのための「お片付けルーティン」ですよ
この「お片付けルーティン」のお知らせ
ブログを見たら、実行にうつすのみ
今日は、2月3日。
2月4日日曜日中には完了しましょうね
また、あのツライお片付け、
お掃除をしなくていいように
ファイト
いつでも、栗田はお客様のこと、
読者様のことを応援していますよ
毎日読んでくださって
ありがとうございます(*^▽^*)
今月も、キレイなキッチンで
楽しくお料理しましょうね‼
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★セミナー&イベント★

【次回のイベント】
●タイトル未公開
2018年3月11日(日)
時間は未定。
場所は東温市。
出店は多数。
栗田は、ゲームをします☆
未公開のため、今のところ
ここまでの情報公開と
しておきます!
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓