こんばんは。
オーダーメイドなお片付け
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★サービスメニュー・料金 → ☆
★参考事例から料金目安 → ☆
雪がちらついていたり。
ほんと、寒い夜です。
さて。
今日は、「在庫について」です。
日用品の在庫、どれくらいお持ちですか?
例えば、洗剤やシャンプー、ティッシュ…
などなど。
お片付けに伺ったお客様宅で
「どんだけ~」と
思わずIKKOさんセリフを言いたくなるほど
大量にお持ちの方がいらっしゃいます。
例えば、ハンドソープ10個とか。
洗濯洗剤8個とか。
クイックルワイパー5~6個とか。
シチューのルー7~8個とか。
とか。とか。とか。
(;´∀`)
ちょっと持ちすぎ…です。ね?
あるお客様宅ではこんなことも。
柔軟剤が大量にあちこちから出てきたので
まとめていると。
「こっちの柔軟剤は、もう使ってないんです。」
と、おっしゃるのです。
( ̄O ̄)え?
「新商品が出てて、買って使ってみたら、こっちのほうが良くて、こっちに変えました♪」
と…w(゜o゜)w
で、以前使っていたモノは、
もういらないと言うんです。
ガーン( ̄▽ ̄;)
もしかしたら、心あたりがある方が
いらっしゃるかもしれません。
こんなに新製品が次々と出てくる
世の中です。
新しいモノを試したくなる気持ちも
わかります。
だからこそ。
持ちすぎにならない程度にしておくほうが
いいのです。
そうすると、無駄になることが
減ります(*^-^*)
お金もそうですが、スペースの無駄も
減ります!
持ち過ぎない程度に在庫は持ちましょう

「過ぎる」のは、ほんと良くないです

愛をこめて「お片付け」を
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★セミナー&イベント★
【次回の書類整理くらぶ】
書類整理が苦手な方。
持参して、書類の整理を一緒にしませんか?
セミナーではありませんが、参加いただいた方には「スッキリした~!」と言って帰っていただいています

■松山市
2018年1月25日(木)
10:30~12:00
フモト建設天山展示場
松山市中村5丁目3-3(イオンスタイル松山北隣)
無料駐車場あり
参加費500円(当日現金にて)
■東温市
2018年1月27日(土)
10:30~12:00
横河原ぷらっとHOME
東温市横河原184-4(伊予鉄横河原駅すぐ近く)
無料駐車場あり
参加費500円(当日現金にて)
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓