こんばんは。
オーダーメイドなお片付け
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
たまに娘がおっさんのような
寝姿のことがあります

母、ガッカリ(笑)
さて。
今日は、「抱えすぎる」ことについてです。
人間、誰しもキャパというものが
ありますね。
お客様のところでよく目にするのが
「モノの抱えすぎ」です。
入らない、と言っている方は
ほぼ「抱えすぎ」です。
モノの量も、管理できる量を超えると、
やっぱり管理できなくなります。
管理できないというのは
探し物ばかりをするはめになるのです

そして探しても見つけることが
できなくて、同じモノを
また買うのです。
そうやって、増やしてしまう…。
この繰り返し。
ここから脱却するためには
まずはキャパを超えない量を
目指すことが重要です。
そして、このような方が
口をそろえて言う言葉
「片付ける時間がないんです」
「掃除する時間がないんです」
時間は、平等に与えられています。
時間がないんじゃなくて
時間をつくろうとしていないんですね。
どんなに時短の部屋や収納や家事に
したとしても。
リセットする時間。
お掃除する時間。
それらはどこかでつくるしかないんです。
今までそれを作らずに
理由をつくり、逃げて避けてきた結果。
どうしたらいいかわからないほどの
部屋にしたのですから。
片付いた!
ここからが本当の新しいスタート。
だから。
時間がないのなら、何かを削って
時間をつくるしかありません。
今度は、時間の整理です。
モノを抱えすぎる方は
人間関係も抱えすぎる傾向にありますので
そういったことも含めて
自分の時間とも向き合っていく。
そうやって
モノもそれ以外も、順番に
整理して。
自分のキャパを知りましょう。
モノも人間関係も
抱えすぎるとうまくまわらないのです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*
★セミナー&イベント★
■アロマワークショップ×お片付けプチセミナー
2017年11月8日(水)
13:00-14:15
参加費2000円
保冷剤を使って芳香剤をつくるワークショップとなんとなく溜めない整理方法をお伝えします
※要事前予約※
【11月の書類整理くらぶ】
■松山市
2017年11月24日(金)
10:30~12:00
フモト建設天山展示場
松山市中村5丁目3-3(イオンスタイル松山北隣)
無料駐車場あり
参加費500円(当日現金にて)
■東温市
2017年11月23日(木)祭日
10:00~11:30
横河原ぷらっとHOME
東温市横河原184-4
無料駐車場あり
参加費500円(当日現金にて)
愛をこめて「お片付け」を
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓