コンビニでもらうモノの行方【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。

 

オーダーメイドなお片付けドキドキ

 

整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
 
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
 

↑お風呂あがりの抱っこ要求( ´艸`)ラブラブ
 
 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
 
娘の鼻水じゅるじゅる星人からの解放は

たった10日でした(^^;

かわいそうだけどあせる

免疫力UP中だそうですえーん

さて。

今日は、お片付けあるあるですが。

コンビニでもらったりするモノたち。

どうしていますか?

例えば…

割りばしとか。

お手拭きとか。

( ・◇・)?

これ、わりと溜めがち…な

お客様が多いです💦

いーっぱいになっていませんか?びっくり

割りばしとか。お手拭きとか。

いつか使えるだろうと思って

なんとなく持ち続けてしまうモノの

ひとつだと思います。

だって。

腐らないから‼(笑)

(゜ロ゜)

確かに使えますよね‼

栗田も使いますよ🎵

ただーーーーーし!!!

貰う量 > 使う量

になると当たり前ですが、

ただ溜まっていく一方です。

そこの見極め

出来ていますか?

( ・◇・)?

ではどうするか。

一番簡単な方法は

数を決めて持つことですよひらめき電球

貰った割りばしは5本までしか持たないビックリマーク

という風に決めて。

それ以上になったらもらわないか

処分してくださいビックリマーク

なぜなら。

もっと収納しておきたい

大切なモノがあるはずですから(o^-^o)


 

愛をこめて「お片付け」をドキドキ

 

★いつもご覧いただいてありがとうございます★

★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★

掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ

 

【料金・流れ】

↓クリックしていただけると確認できます☆

 

●料金メニュー

●ご依頼から完了までの流れ

●ご注意事項

 

【お問い合わせ・ご依頼】

メール↓

lalavi.kurita@gmail.com

 

電話↓

080-6289-1717

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

料金の詳細 ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。

 

※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。

※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。

※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。

  

整理収納アドバイザー 栗田里美

 

ホームページ↓


ホームページバナー