マット必要ですか?【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。

 

オーダーメイドなお片付けドキドキ

 
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
 
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
 

↑特別出演ドキドキ旅先で出逢った島の猫さん😆
 
 
 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

今日は、スマホから更新です(*^^*)


さてさて。


お片付けにお伺いしたとき


お客様に質問することのひとつに


「そのマット、必要ですか?」


という一言があります。


どういうことかと言うと…


キッチンマットが主な対象ですが。


キッチンにマット…ほんとに必要でしょうか?


栗田から見ると、そのマットがあるが故に


掃除をしにくくして


キレイを保てない原因では???


と思ってしまうのです。


栗田もその昔(笑)


ひとり暮らしを始めたとき。


当然のことのように、キッチンマットを


敷いていました。


なぜなら、実家が敷いていたので


何も疑問に思わず、敷くことが当然だと


思っていたんです。


でも。


実際、生活が始まったら、このキッチンマット!!!


掃除機にひっついてきたりしてうまく掃除が


できない( TДT)


さらに、マットがあっても隙間には


細かいゴミがあると思うので


掃除機をかけるたびに


かがんでマットをめくらなくちゃいけない!


○| ̄|_


めんどくさーーい( TДT)


さらにやっぱりキッチンですので


汚れちゃうんですよね。


だから洗濯しようと思っても


マットって他のものと一緒に洗いたくないので


マットだけのために洗濯をしなくては


いけないという…


結局家事が増えてる!!!


ううっ...


ということ気がつきました。


それ以来、16年くらい?


もうキッチンマットは使っていません。


このときついでに、トイレのも


やめにしました。


そうすると、洗濯は減りましたし。


キッチンを使っているときに


床が汚れたら、そのときに


すぐ拭くようになりました‼


簡単ですからo(^-^o)(o^-^)o


掃除機に吸い込まれるとかの


ストレスもなし。


めくって掃除機をかける必要もなし。


トイレだって、トイレクイックルで


すぐに拭き掃除ができるので


キレイをキープできるようになりました♪


そんな経験もあり、


お客様には質問してみるのです。


この話をするとだいたいの方が


そうかも⁉と言って


マットなし生活へと切り替えられます。


どうでしょう?


あなたのお家も、マット使っていますか?


カワイイ柄があって選ぶときは


楽しいんですよね✨


でも。


それ、買わなければ数千円のお得。


お掃除も、たぶん楽になります☆


はっΣ(゜Д゜)


と思われた方はお試しください(^^)


良かったら、コメントででも


報告していただけるとうれしいです❤




愛をこめて「お片付け」をドキドキ

 

★いつもご覧いただいてありがとうございます★

★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★

掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ

 

【料金・流れ】

↓クリックしていただけると確認できます☆

 

●料金メニュー

●ご依頼から完了までの流れ

●ご注意事項

 

【お問い合わせ・ご依頼】

メール↓(※24時間OKです)

lalavi.kurita@gmail.com

 

電話↓

080-6289-1717

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

料金の詳細 ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。

 

※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。

※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。

※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。

  

整理収納アドバイザー 栗田里美

 

ホームページ↓


ホームページバナー