こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
↑尻尾のさきっぽを毛づくろいしている姿はカワイイのです

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
なんだか肌寒くて、暖房をいれました(^_^;)
おかげでものすごく久々にうたた寝をして
焦っています。(´д`lll)
さて。
今日も、モニター様のBefore→After写真を
ご紹介したいと思います

洗面所横の収納です。
【Before】
これ、写真を3枚並びのまま上から下まで・・・
という感じでみてください。
カラーボックスを2段重ねてタオルと
家族の下着が主に収納されていますが。
身長150cm弱の奥様にはちょっと厳しい高さです

写真に収めることもできない高さです(^_^;)
そして、子どもにはとてもわかりにくくなっていますね。
【After】
2Fでなんだか生かされずにいたカラーボックスを
こちらで使用することにしました☆
タオルも種類別にわけて、
家族の下着もそれぞれに専用のカゴを作り、
収納しました。
一番下の段はそれぞれ子どもたちの下着です。
手が届く位置に、そして、わかりやすく
名前を書いておくと、自分で取り出すことができます

子どもに自分のことを自分でできるようになるための
チャンスを作ることができます

こういうちょっとした工夫は成長のためにも
やっておくと良いですね(*^▽^*)
そして、子どもにわかりやすく!を目指すと
必然的にもご主人にもわかりやすくなりますので
一石二鳥ですよ(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
愛をこめて「お片付け」を
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓